特許
J-GLOBAL ID:200903023063747217

タウン情報用携帯端末およびタウン情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 沼形 義彰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-185801
公開番号(公開出願番号):特開2002-007615
出願日: 2000年06月21日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 所望するタウン情報を入手可能とするタウン情報提供システムにおいて、通信コストの増加を押さえて情報を入手できるシステムを実現する。【解決手段】 文字データや画像データによって店舗や施設などの場所や案内を記述したタウン情報を提供するタウン情報提供装置(以下、提供装置)5と、タウン情報に含まれる個々の店舗や施設などに対応した案内項目のリストデータを提供する案内項目提供サーバ(以下、サーバ)11と、携帯電話システムなどの無線による公衆回線71を介してサーバ11と接続し、提供装置5と赤外線や電波などの無線通信75により接続するタウン情報用携帯端末(以下、携帯端末)3とから構成されるタウン情報提供システムであって、サーバ11から携帯端末3へ案内項目のリストデータを送信し、携帯端末3から提供装置5へ前記の案内項目のリストデータの内の一つあるいは複数の案内項目を特定する情報を送信して詳細なタウン情報を入手する。
請求項(抜粋):
文字データや画像データによって店舗や施設などの場所や案内を記述したタウン情報を提供するシステムで使用されるタウン情報用携帯端末であって、ユーザの指示を受付けるユーザ操作入力手段と、文字データや画像データなどを表示するディスプレイと、タウン情報に含まれる個々の店舗や施設などに対応した案内項目のリストデータを、携帯電話システムなどの無線による公衆回線を経由して受信する第1の無線通信手段と、第1の無線通信手段にて受信した案内項目のリストデータを格納する案内項目データベースと、案内項目データベースに格納された案内項目のリストデータに基づき案内項目に関する選択画面をディスプレイに表示するとともに、ユーザ操作入力手段からの指示に基づき一つあるいは複数の案内項目の選択処理を行う案内項目選択手段と、赤外線や電波などの無線通信により案内項目選択手段における選択結果を送信する第2の無線通信手段とを備えることを特徴とするタウン情報用携帯端末。
IPC (8件):
G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 13/00 540 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170
FI (8件):
G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 13/00 540 F ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 Z
Fターム (17件):
5B049CC39 ,  5B049DD05 ,  5B049EE05 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5B075KK07 ,  5B075ND02 ,  5B075ND07 ,  5B075ND08 ,  5B075NK10 ,  5B075NK44 ,  5B075NK48 ,  5B075PP13 ,  5E501AA04 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CB02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る