特許
J-GLOBAL ID:200903023294328101

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-326522
公開番号(公開出願番号):特開2002-135648
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 明暗差が大きい撮影シーンにおいても常時AE機能を駆動することなく撮影シーンに適応した撮影を行うことができ、かつダイナミックレンジの広い画像を再現できる撮像装置を提供する。【解決手段】 情報取得手段(1,2,3,4,5,7,9,23,24)により本撮影に先立って異なる露光条件で撮影シーンのダイナミックレンジに関する情報を取得し、その取得した情報に基づいて撮影手段(1,2,3,4,5,6,7,8,9,21,24)により本撮影を行う。
請求項(抜粋):
本撮影に先立ち異なる露光条件で撮影シーンのダイナミックレンジに関する情報を取得する情報取得手段と、該情報取得手段で取得されたダイナミックレンジに関する情報に基づいて本撮影を行う撮影手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (7件):
H04N 5/235 ,  G03B 7/097 ,  G03B 7/16 ,  G03B 15/05 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/238 ,  H04N101:00
FI (7件):
H04N 5/235 ,  G03B 7/097 ,  G03B 7/16 ,  G03B 15/05 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/238 Z ,  H04N101:00
Fターム (24件):
2H002FB23 ,  2H002FB24 ,  2H002FB38 ,  2H002GA07 ,  2H002GA24 ,  2H002GA68 ,  2H002HA02 ,  2H002HA03 ,  2H002JA07 ,  2H002JA08 ,  2H053AA01 ,  2H053AA06 ,  2H053AA08 ,  2H053AA09 ,  2H053AD11 ,  2H053AD21 ,  2H053CA21 ,  2H053CA41 ,  2H054AA01 ,  2H054BB11 ,  5C022AA13 ,  5C022AB05 ,  5C022AB15 ,  5C022AB17
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-250472
  • 画像合成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-016924   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平2-250472
全件表示

前のページに戻る