特許
J-GLOBAL ID:200903023516297668

中空状ナノファイバー含有組成物及び中空状ナノファイバーの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-108127
公開番号(公開出願番号):特開2006-273712
出願日: 2006年04月10日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】グラファイト層欠陥が少ないカーボンナノチューブを得る中空状ナノファイバーを含有する中空状ナノファイバー含有組成物を提供する。【解決手段】次の要件を全て満たす中空状ナノファイバー含有組成物。(1)化学蒸着法で生成するカーボンナノチューブであって、高分解能透過型電子顕微鏡で直径0.4〜1.0nmの2層カーボンナノチューブのバンドルが観測されること。(2)中空状ナノファイバー中の50%以上が1〜5層のカーボンナノチューブであること。(3)共鳴ラマン散乱測定法の測定により、150〜350cm-1にピークが観測されること。【選択図】なし
請求項(抜粋):
次の要件を全て満たす中空状ナノファイバー含有組成物。 (1)化学蒸着法により生成するカーボンナノチューブであって、高分解能透過型電子顕微鏡で直径0.4〜1.0nmの2層カーボンナノチューブのバンドルが観測されること。 (2)中空状ナノファイバー中の50%以上が1〜5層のカーボンナノチューブであること。
IPC (3件):
C01B 31/02 ,  D01F 9/127 ,  B82B 1/00
FI (3件):
C01B31/02 101F ,  D01F9/127 ,  B82B1/00
Fターム (21件):
4G146AA11 ,  4G146AC03A ,  4G146AC16A ,  4G146AC27A ,  4G146BA12 ,  4G146BB22 ,  4G146BB23 ,  4G146BC09 ,  4G146BC31B ,  4G146BC33B ,  4G146BC42 ,  4G146BC44 ,  4G146BC47 ,  4L037CS03 ,  4L037FA02 ,  4L037FA04 ,  4L037FA05 ,  4L037FA20 ,  4L037PA03 ,  4L037PA05 ,  4L037PA12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る