特許
J-GLOBAL ID:200903023599106079

外燃機関の燃焼方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人岡田国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-056745
公開番号(公開出願番号):特開2008-215765
出願日: 2007年03月07日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】汎用の外燃機関の燃料にバイオマスを使用する場合であっても、その外燃機関のヒーターチューブの表面にバイオマスの燃焼灰が付着することを防止、もしくはその付着量を低減させることができる外燃機関の燃焼方法を提供することを課題とする。【解決手段】バイオマスを燃料とした外燃機関の燃焼方法であって、前記バイオマスを燃焼させる1次燃焼工程と、前記1次燃焼工程後の燃焼ガスを集塵処理する集塵工程と、前記集塵工程後の燃焼ガスをさらに燃焼させる2次燃焼工程とを備え、前記バイオマスは、前記1次燃焼工程後の燃焼ガスの温度が500°C〜1000°Cとなるよう燃焼される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バイオマスを燃料とした外燃機関の燃焼方法であって、 前記バイオマスを燃焼させる1次燃焼工程と、 前記1次燃焼工程後の燃焼ガスを集塵処理する集塵工程と、 前記集塵工程後の燃焼ガスをさらに燃焼させる2次燃焼工程とを備え、 前記バイオマスは、前記1次燃焼工程後の燃焼ガスの温度が500°C〜1000°Cとなるよう燃焼される外燃機関の燃焼方法。
IPC (2件):
F23C 6/04 ,  F23L 15/00
FI (2件):
F23C6/04 303 ,  F23L15/00 A
Fターム (12件):
3K023QA18 ,  3K023QB13 ,  3K023QC08 ,  3K091AA13 ,  3K091BB25 ,  3K091CC02 ,  3K091CC12 ,  3K091CC23 ,  3K091FB03 ,  3K091FB12 ,  3K091FB32 ,  3K091FB43
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る