特許
J-GLOBAL ID:200903002705326442

バイオマスを燃料とする燃焼方法および同燃焼システム、並びに発電方法および同発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鳥巣 実 ,  中嶋 慎一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-234427
公開番号(公開出願番号):特開2004-076968
出願日: 2002年08月12日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
【課題】ガス化により、従来と比べ効率的かつ経済的にバイオマスを有用エネルギーに転換する。【解決手段】バイオマスをガス化し得られたガスを用いて発電する発電システム100は、バイオマスとして木質系バイオマスを用い、流動層炉4で450°C〜750°C(好ましくは500°C〜700°C)程度の温度で部分燃焼させてガス化し、得られた水素と一酸化炭素を主成分とするガスをガス中のタール成分を含めそのままの温度・圧力で燃焼器6で燃焼させ、燃焼ガスをガスタービン7へ導入して発電する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
バイオマスを燃料として燃焼させる燃焼方法において、 バイオマスを、450°C〜750°Cの温度範囲でガス化し、タール成分を含む生成ガスを、集塵処理を施して、そのままの温度・圧力状態で燃焼させ高温燃焼ガスを発生させること を特徴とする燃焼方法。
IPC (11件):
F23G5/027 ,  C10J3/00 ,  F02C3/28 ,  F02C6/08 ,  F02C6/10 ,  F02C6/18 ,  F02C7/08 ,  F02G1/055 ,  F02G5/04 ,  F23G5/16 ,  F23G5/46
FI (12件):
F23G5/027 B ,  C10J3/00 H ,  F02C3/28 ,  F02C6/08 ,  F02C6/10 ,  F02C6/18 A ,  F02C6/18 Z ,  F02C7/08 B ,  F02G1/055 E ,  F02G5/04 H ,  F23G5/16 Z ,  F23G5/46 A
Fターム (10件):
3K061EA03 ,  3K061EB15 ,  3K065JA05 ,  3K065JA13 ,  3K065JA20 ,  3K078AA04 ,  3K078BA08 ,  3K078CA02 ,  3K078CA21 ,  3K078CA24
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る