特許
J-GLOBAL ID:200903023939883245

硬化性樹脂組成物およびその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-092597
公開番号(公開出願番号):特開2004-300204
出願日: 2003年03月28日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】耐熱性とともに透明性にも極めて優れた塗膜を形成しうる硬化性樹脂組成物を提供する。【解決手段】硬化性樹脂組成物は、ポリマー成分(A)と、ラジカル重合性二重結合を有する化合物(b1)および/またはエポキシ基を有する化合物(b2)からなる硬化成分(B)とを含む硬化性樹脂組成物であって、前記ポリマー成分(A)が、下記一般式(1)【化1】(式(1)中、R1およびR2は、それぞれ独立して、水素原子または置換基を有していてもよい炭素数1〜25の炭化水素基を表す。)で示される化合物を必須とする単量体成分を重合してなるポリマー(a)である、ことを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ポリマー成分(A)と、ラジカル重合性二重結合を有する化合物(b1)および/またはエポキシ基を有する化合物(b2)からなる硬化成分(B)とを含む硬化性樹脂組成物であって、 前記ポリマー成分(A)が、下記一般式(1)
IPC (5件):
C08L63/00 ,  C08F2/44 ,  C08F265/00 ,  C08G59/42 ,  G02B5/20
FI (5件):
C08L63/00 A ,  C08F2/44 C ,  C08F265/00 ,  C08G59/42 ,  G02B5/20 101
Fターム (67件):
2H048BA11 ,  2H048BA45 ,  2H048BA47 ,  2H048BA48 ,  2H048BB02 ,  2H048BB42 ,  4J002BG01W ,  4J002BG07W ,  4J002CD04X ,  4J002CD05X ,  4J002CD06X ,  4J002CD14X ,  4J002CD17X ,  4J002FD14W ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J011PA69 ,  4J011PA86 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J026AA43 ,  4J026AA44 ,  4J026AB04 ,  4J026BA05 ,  4J026BA06 ,  4J026BA07 ,  4J026BA19 ,  4J026BA20 ,  4J026BA22 ,  4J026BA27 ,  4J026BA28 ,  4J026BA29 ,  4J026BA40 ,  4J026BA41 ,  4J026BA50 ,  4J026DB06 ,  4J026DB12 ,  4J026DB13 ,  4J026DB36 ,  4J026FA05 ,  4J026FA09 ,  4J026GA07 ,  4J026GA08 ,  4J036AA01 ,  4J036AB02 ,  4J036AD07 ,  4J036AD08 ,  4J036AD09 ,  4J036AF06 ,  4J036AF08 ,  4J036AJ08 ,  4J036AJ18 ,  4J036DB15 ,  4J036DB17 ,  4J036EA01 ,  4J036EA02 ,  4J036EA03 ,  4J036EA04 ,  4J036EA05 ,  4J036EA09 ,  4J036EA10 ,  4J036FB03 ,  4J036GA22 ,  4J036GA24 ,  4J036GA26 ,  4J036HA02 ,  4J036JA09
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る