特許
J-GLOBAL ID:200903023998051741

施肥材料及び施肥方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 林 信之 ,  安彦 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-174037
公開番号(公開出願番号):特開2006-345738
出願日: 2005年06月14日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】 海洋生物に対して安定的に鉄分を供給するとともに、リンや窒素といった有機系の栄養分をも同時に供給することが可能な施肥材料及びその利用方法を提供する。【解決手段】 鉄鋼スラグと、アンモニア化成する窒素化合物を含有する物質とを含むようにして構成することにより、鉄鋼スラグから二価鉄を溶出させ、またこの二価鉄と、窒素化合物から分解されたアンモニアとの間で錯イオンを作り出し、海洋生物にとって必須の栄養成分といえる二価鉄を安定した状態で供給する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
鉄鋼スラグから供給される二価鉄(Fe2+)とアンモニア化成する窒素化合物から供給されるアンモニア(NH3)との間でつくられる可溶性の錯イオン[Fe(NH3)6]2+からなる鉄系肥料分と、窒素化合物中のリン、窒素からなる有機系肥料分を同時に生物に供給することを特徴とする施肥材料。
IPC (4件):
A01G 33/00 ,  A01C 21/00 ,  A01K 61/00 ,  C05G 1/00
FI (4件):
A01G33/00 ,  A01C21/00 Z ,  A01K61/00 311 ,  C05G1/00 A
Fターム (24件):
2B003AA01 ,  2B003DD04 ,  2B003EE04 ,  2B026AA05 ,  2B026AB05 ,  2B026AC02 ,  2B052CA03 ,  2B052CA07 ,  2B052CA16 ,  2B052EA04 ,  4H061AA01 ,  4H061AA04 ,  4H061CC08 ,  4H061CC14 ,  4H061CC31 ,  4H061CC32 ,  4H061CC36 ,  4H061CC41 ,  4H061CC42 ,  4H061EE16 ,  4H061GG34 ,  4H061HH02 ,  4H061JJ04 ,  4H061KK10
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る