特許
J-GLOBAL ID:200903024005541150

コミュニケーションシステム、会議を促進するシステム、及びコミュニケーション装置、並びに会議を実行するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 淳 ,  加藤 和詳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-205025
公開番号(公開出願番号):特開2005-033811
出願日: 2004年07月12日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】コミュニケーションシステム、会議を促進するシステム、及びコミュニケーション装置、並びに会議を実行するための方法【解決手段】本発明の一実施形態に係るシステムは、遠隔参加者と別の場所との間のテレビ会議を促進するための装置を含む。前記装置は、遠隔参加者を表示するように適応されたスクリーンであって、遠隔参加者によって制御されるように適応された姿勢を有するスクリーンを含むことができる。カメラはスクリーンに隣接して装着することができ、カメラが選択された参加者又は所望の場所に向けられた時に、スクリーンによって表示される遠隔参加者の視線が、選択された参加者又は希望ロケーションに実質的に向けられているように見えるように、被写体(サブジェクト)に選択された会議参加者又は所望の場所を見させることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被写体を表示するように適応されるスクリーンであって、被写体によって制御されるように適応される姿勢を有するスクリーンと、 スクリーンに隣接するカメラであって、希望ロケーションを被写体が見ることができるように適応されるカメラと、 を含み、 カメラが希望ロケーションに向けられるときに、スクリーンによって表示される被写体としての対象者の視線が実質的に希望ロケーションに向けられているように見えるように構成されることを特徴とするコミュニケーションシステム。
IPC (1件):
H04N7/15
FI (1件):
H04N7/15 630Z
Fターム (5件):
5C064AA02 ,  5C064AC04 ,  5C064AC06 ,  5C064AC11 ,  5C064AC12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る