特許
J-GLOBAL ID:200903024282949417

無機繊維用水性バインダー及び無機繊維断熱吸音材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-371715
公開番号(公開出願番号):特開2007-169545
出願日: 2005年12月26日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】ホルムアルデヒドを含有せず、硬化反応が速やかに進行して且つ短時間で完了し、得られるバインダー硬化物が優れた強度を有する無機繊維用水性バインダー、及びそれを用いた無機繊維断熱吸音材を提供すること。【解決手段】分子中に2個以上のカルボキシル基を含有するポリカルボン酸類と、架橋剤と、亜硫酸水素塩類を少なくとも1種類以上含有する硬化促進剤とを含み、前記ポリカルボン酸類中のカルボキシル基のモル数に対し、前記架橋剤中の前記カルボキシル基と反応しうる官能基のモル数が、モル比で0.8〜1.5であることを特徴とする無機繊維用水性バインダーを用いて、無機繊維断熱吸音材を成形する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
分子中に2個以上のカルボキシル基を含有するポリカルボン酸類と、架橋剤と、亜硫酸水素塩類を少なくとも1種類以上含有する硬化促進剤とを含み、前記ポリカルボン酸類中のカルボキシル基のモル数に対し、前記架橋剤中の前記カルボキシル基と反応しうる官能基のモル数が、モル比で0.8〜1.5であることを特徴とする無機繊維用水性バインダー。
IPC (7件):
C08L 101/08 ,  C04B 32/00 ,  C04B 38/00 ,  C08K 5/00 ,  C08K 3/30 ,  D04H 1/58 ,  D04H 1/42
FI (8件):
C08L101/08 ,  C04B32/00 A ,  C04B32/00 B ,  C04B38/00 301C ,  C08K5/00 ,  C08K3/30 ,  D04H1/58 A ,  D04H1/42 A
Fターム (24件):
4G019CA07 ,  4G019CB01 ,  4G019CC03 ,  4J002BG011 ,  4J002BG021 ,  4J002CF001 ,  4J002CL001 ,  4J002DG047 ,  4J002EC046 ,  4J002EL106 ,  4J002EN106 ,  4J002EW137 ,  4J002EW177 ,  4J002FD020 ,  4J002FD146 ,  4J002FD157 ,  4J002FD200 ,  4J002GK02 ,  4J002GL00 ,  4J002GT00 ,  4L047AA01 ,  4L047BA15 ,  4L047CB03 ,  4L047CB06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る