特許
J-GLOBAL ID:200903024389301517

監視カメラ装置、監視装置、及びこれらを用いた遠隔監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-234931
公開番号(公開出願番号):特開2000-059758
出願日: 1998年08月05日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 監視カメラの側および監視装置の側双方において画像データを通信回線を通して伝送し易くし、且つ蓄積部への画像データの蓄積を効果的に行なえるようにすること。【解決手段】 カメラにより得られた画像データを高圧縮率、低圧縮率の少なくとも2つの圧縮モードで圧縮処理する画像情報圧縮部5と、圧縮画像データを蓄積する画像蓄積部6と、画像データを送信制御する通信制御部7と、画像送信と画像データの格納制御を行なうコントロール部10とで構成した監視カメラ1と、受信した画像データを表示するモニター14とデータベース格納する画像蓄積部13とを有する監視装置とで監視システムを構成する。伝送量に限りのある通信回線を通して画像データの高速伝送を可能にし、高品質の低圧縮画像が監視カメラ側に保存され、適宜検索再生ができる。
請求項(抜粋):
画像撮影を行なうカメラと、このカメラにより得られた画像を第1の圧縮率と、この第1の圧縮率よりも低い第2の圧縮率の少なくとも2つの圧縮モードで圧縮処理する画像情報圧縮部と、圧縮処理により得られた圧縮画像データを蓄積する画像蓄積部と、圧縮された画像データを送信する通信制御部と、画像情報圧縮部において得られた高圧縮画像を通信制御部を通して送信させ、また画像情報圧縮部において得られた低圧縮画像を画像蓄積部に格納させるよう制御するコントロール部を備えた監視カメラ装置。
IPC (4件):
H04N 7/18 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (5件):
H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 A ,  H04N 5/00 B ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/232 B
Fターム (19件):
5C022AA01 ,  5C022AB61 ,  5C022AB65 ,  5C022AC00 ,  5C022AC69 ,  5C054DA08 ,  5C054EA03 ,  5C054EA07 ,  5C054EG06 ,  5C054FE28 ,  5C054GA01 ,  5C054GB01 ,  5C054GD06 ,  5C054HA18 ,  5C056FA01 ,  5C056GA20 ,  5C056HA01 ,  5C056HA04 ,  5C056HA20
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る