特許
J-GLOBAL ID:200903024675955621

NDIR機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土屋 勝
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-541506
公開番号(公開出願番号):特表2002-510046
出願日: 1999年03月19日
公開日(公表日): 2002年04月02日
要約:
【要約】ガスサンプルの二酸化炭素含量を測定するために使われたNDIR機器は、分析されるべきガスを充満したサンプルセル(22)の一端に配置された電気的に変調された白熱電球(28)と、セルの他端部に配置された第1ピロ電気検知器(32)とを含む。機器(10)は、分析されるべきサンプルを通してランプから発光された広帯域の赤外放射の『漏洩』にもかかわらず二酸化炭素の濃度を正しく決定する。第1ピロ電気検知器の温度が調整されてもよい。ランプから発光された放射強度は、フィードバックループによって制御されてもよい。
請求項(抜粋):
入口及び出口と、各対向端部に配置された赤外透過窓とを持つ細長いサンプルセルと、 前記セルの第1端部での窓の外面に並置された赤外放射ランプと、 前記セルの反対端部に配置されて窓の外面に並置された第1ピロ電気検知器と、 前記ランプに制御できる振幅の方形波駆動信号を供給する手段と、 前記セル中のガスサンプルの赤外線吸収率に比例した出力信号を形成するために、前記検知器に入射する前記ランプからの赤外放射の強度に応答して前記ピロ電気検知器によって形成される信号を処理する手段と、 前記出力信号に応答して前記セル中の赤外吸収ガスサンプルの濃度を決定する決定手段とを備え、この決定手段は、前記ランプからの放射に関して前記セル内のガスサンプルの吸収スペクトルに特有な漏洩係数Lに応答する前記出力信号を補償することを特徴とするガスサンプル中の赤外吸収ガスサンプルの濃度の非分散性赤外(NDIR)測定機器。
IPC (2件):
G01N 21/61 ,  G01N 21/05
FI (2件):
G01N 21/61 ,  G01N 21/05
Fターム (31件):
2G057AA01 ,  2G057AB02 ,  2G057AB06 ,  2G057AC03 ,  2G057BA01 ,  2G057BA05 ,  2G057BB08 ,  2G057EA06 ,  2G059AA01 ,  2G059BB01 ,  2G059CC04 ,  2G059DD16 ,  2G059EE01 ,  2G059EE12 ,  2G059GG00 ,  2G059GG07 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ14 ,  2G059JJ24 ,  2G059KK01 ,  2G059KK03 ,  2G059MM01 ,  2G059MM03 ,  2G059MM08 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  2G059MM14 ,  2G059MM17 ,  2G059NN01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 分析装置及び分析方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-047568   出願人:天谷和夫
  • ガス濃度測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-296723   出願人:日新電機株式会社
  • 特開昭62-272139
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 分析装置及び分析方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-047568   出願人:天谷和夫
  • ガス濃度測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-296723   出願人:日新電機株式会社
  • 特開昭62-272139
全件表示

前のページに戻る