特許
J-GLOBAL ID:200903024853530290

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-245704
公開番号(公開出願番号):特開2004-081441
出願日: 2002年08月26日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【目的】図柄変動の開始時点から次の演出表示に移行するまでの時間を一定とすることで、画像表示制御における制御負担を軽減することができる遊技機を提供する。【構成】特定図柄の変動を停止させるための遊技者の停止指示の有無を検出する光センサ62を備え、光センサ62によって停止指示が検出されると、事前決定された表示結果と対応する特定図柄を停止表示した後に停止表示された特定図柄を所定の演出画像に切り換える演出表示を行い、停止指示の検出タイミングに関わらず、特定図柄の変動を開始してから所定の演出画像に切り換えるまでの時間(演出表示期間T2)を一定とし、また、停止指示の検出タイミングに対応する演出表示(表示態様B1,B2,B3)を行う。これにより、画像表示制御における制御負担を軽減することができ、然も演出表示が多様化できる。【選択図】 図32
請求項(抜粋):
所定の始動条件の成立に基づいて識別情報画像の可変表示を行い表示結果を導出表示する画像表示装置を備え、前記表示結果が予め定めた特定表示結果となったときに特定遊技状態を発生可能とする遊技機であって、 前記始動条件の成立に基づいて前記表示結果をその導出表示以前に決定する表示結果事前決定手段と、 前記識別情報画像と、所定条件の成立に基づいて行われる特定演出において可変表示される複数の特定情報画像とを含む画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記画像データに基づいて前記画像表示装置の演出表示を制御する演出画像表示制御手段と、 前記特定情報画像の可変表示を停止させる遊技者の停止指示の有無を検出するための停止指示検出手段と、を備え、 前記演出画像表示制御手段は、 前記所定条件が成立したときに複数の特定情報画像の可変表示を開始させる特定演出表示手段と、 前記停止指示検出手段の検出に基づいて遊技者の停止指示の有無を判定する判定手段と、 該判定手段により遊技者の停止指示があった旨の判定がなされると、前記表示結果事前決定手段によって決定された表示結果と対応する特定情報画像を停止表示する停止手段と、 該停止手段によって特定情報画像が停止表示された後に前記停止表示された特定情報画像を所定の演出画像に切り換える画像切換手段と、 前記停止指示検出手段による前記停止指示の検出タイミングに関わらず、前記特定情報画像の可変表示を開始してから前記所定の演出画像に切り換えるまでの切換時間を一定にする演出表示期間設定手段と、 前記一定の切換時間内において前記停止指示検出手段の検出タイミングを判断するタイミング判断手段と、 前記停止指示検出手段による停止指示が検出されてから前記所定の演出画像に切り換わるまでの期間に停止表示する特定情報画像として、複数の特定情報画像の中から前記タイミング判断手段によって判断されたタイミングに対応する特定情報画像を選択表示するタイミング対応表示手段と、を含むことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (4件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 313 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (10件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EA41 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-197616   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-208298   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206669   出願人:株式会社大一商会
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-197616   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-208298   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206669   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る