特許
J-GLOBAL ID:200903024949949933
有機電界発光素子
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-225568
公開番号(公開出願番号):特開2007-042875
出願日: 2005年08月03日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】 高い発光効率と高い駆動耐久性とを両立し、かつ低電圧駆動が可能な有機電界発光素子を提供すること。【解決手段】 一対の電極間に、少なくとも一種の正孔輸送材料を含む正孔輸送層と、少なくとも一種の発光性ドーパント及び複数のホスト化合物を含む発光層と、少なくとも一種の電子輸送材料を含む電子輸送層と、を有する有機電界発光素子であって、前記複数のホスト化合物のうち、少なくとも一種が正孔輸送性ホスト化合物であり、かつ少なくとも一種が電子輸送性ホスト化合物であり、前記正孔輸送層と前記発光層との間に、前記正孔輸送性ホスト化合物と同一の化合物のみからなる正孔輸送性中間層を有するか、及び/又は、前記電子輸送層と前記発光層との間に、前記電子輸送性ホスト化合物と同一の化合物のみからなる電子輸送性中間層を有することを特徴とする有機電界発光素子。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
一対の電極間に、少なくとも一種の正孔輸送材料を含む正孔輸送層と、少なくとも一種の発光性ドーパント及び複数のホスト化合物を含む発光層と、少なくとも一種の電子輸送材料を含む電子輸送層と、を有する有機電界発光素子であって、
前記複数のホスト化合物のうち、少なくとも一種が正孔輸送性ホスト化合物であり、かつ少なくとも一種が電子輸送性ホスト化合物であり、
前記正孔輸送層と前記発光層との間に、前記正孔輸送性ホスト化合物と同一の化合物のみからなる正孔輸送性中間層を有することを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (1件):
FI (3件):
H05B33/14 B
, H05B33/22 D
, H05B33/22 B
Fターム (5件):
3K007AB03
, 3K007AB06
, 3K007AB11
, 3K007DB03
, 3K007FA01
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
発光装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-032375
出願人:株式会社半導体エネルギー研究所
審査官引用 (10件)
-
有機電界発光素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-139509
出願人:三菱化学株式会社
-
有機電界発光素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-033712
出願人:株式会社デンソー, 株式会社豊田中央研究所, 株式会社林原生物化学研究所
-
有機EL素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-352620
出願人:株式会社デンソー, 株式会社豊田中央研究所
全件表示
前のページに戻る