特許
J-GLOBAL ID:200903024950133459

梯 子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原崎 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-041628
公開番号(公開出願番号):特開平10-220149
出願日: 1997年02月10日
公開日(公表日): 1998年08月18日
要約:
【要約】【課題】 梯子を昇り降りする際に足裏がその上に載って支持される各ステップを、段差箇所に一時的に設置される梯子の傾斜角度に無関係に常に水平に維持することにより、安全にしかも素早く梯子を昇り降りでき、さらに簡単に設置及び撤去することにある。【解決手段】 少し間をあけて左右および左右の上下に長さ方向に長い側桁2を各々平行に配置し、側桁2の間に、梯子を昇り降りする際に足裏が載る複数のステップ3を側桁2の長さ方向に等間隔に且つ平行にそれぞれ配置し、各ステップ3を各側桁2に回動自在に連結し、左右の側桁2下端に上記ステップ3と平行に接地ストッパー4を回動自在に連結し、各ステップ3及び接地ストッパー4を平行状態で可動自在とし、平行状態に可動する左右の上下の側桁2同士を固定する傾斜角度固定ストッパー5を設け、左右の上側の側桁2上に手摺り6を起伏自在にそれぞれ設けた。
請求項(抜粋):
少し間をあけて左右および左右の上下に長さ方向に長い側桁を各々平行に配置し、左右および左右の上下に配置された側桁の間に、梯子を昇り降りする際に足裏が載る複数のステップを側桁の長さ方向に等間隔に且つ平行にそれぞれ配置し、各ステップの左右幅方向の両側端の前後部側を左右および左右の上下に配置された各側桁に回動自在に連結し、梯子の下端となる左右の側桁下端に上記ステップと平行に接地ストッパーを回動自在に連結し、各ステップ及び接地ストッパーを平行状態で可動自在とし、平行状態に可動する左右の上下の側桁同士を固定する傾斜角度固定ストッパーを設け、左右の上側の側桁上に手摺りを起伏自在にそれぞれ設けたことを特徴とする梯子。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 梯 子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-085590   出願人:株式会社国元商会
  • 仮設階段
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-135260   出願人:ジャパンスチールスインターナショナル株式会社
  • 梯 子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-131293   出願人:昭和アルミニウム株式会社

前のページに戻る