特許
J-GLOBAL ID:200903024991819357

レーザモジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-344502
公開番号(公開出願番号):特開2005-109413
出願日: 2003年10月02日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 発振波長が350〜450nmの範囲にある半導体レーザ素子を密閉容器内に配置してなるレーザモジュールにおいて、密閉容器内での有機揮発ガスの発生を抑えて、高寿命化を達成する。【解決手段】 発振波長が350〜450nmの範囲にある半導体レーザLD7を密閉容器40、41内に配置してなるレーザモジュールにおいて、密閉容器40、41内に配置する光学部品として、150°CにおけるGC-MASS評価による有機揮発ガス発生量が10μg/g以下のものを用いる一方、光学部品(例えばコリメータレンズ17)を固定する有機接着剤として、150°CにおけるGC-MASS評価による有機揮発ガス発生量が100μg/g以下のものを用いる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
発振波長が350〜450nmの範囲にある半導体レーザ素子を密閉容器内に配置してなるレーザモジュールにおいて、 前記密閉容器内に配置された、前記半導体レーザ素子を含む光学部品の全てが、150°CにおけるGC-MASS(ガスクロマトグラフ質量分析法)評価による有機揮発ガス発生量が10μg/g(ヘキサデカンの揮発ガス量〔g〕に対する揮発有機物総量〔μg〕:以下同様)以下のものであり、 前記光学部品を前記密閉容器内で固定する有機接着剤として、150°CにおけるGC-MASS評価による有機揮発ガス発生量が100μg/g以下のものが用いられていることを特徴とするレーザモジュール。
IPC (7件):
H01S5/022 ,  C09J11/04 ,  C09J11/06 ,  C09J163/00 ,  C09J171/02 ,  C09J201/00 ,  G02B6/42
FI (7件):
H01S5/022 ,  C09J11/04 ,  C09J11/06 ,  C09J163/00 ,  C09J171/02 ,  C09J201/00 ,  G02B6/42
Fターム (21件):
2H037AA01 ,  2H037BA03 ,  2H037DA03 ,  2H037DA04 ,  2H037DA05 ,  2H037DA06 ,  4J040EC261 ,  4J040EE011 ,  4J040HA306 ,  4J040HD18 ,  4J040HD30 ,  4J040KA13 ,  4J040MA02 ,  4J040MA05 ,  4J040MA10 ,  4J040NA17 ,  5F073AB27 ,  5F073AB28 ,  5F073CA02 ,  5F073EA28 ,  5F073FA22
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る