特許
J-GLOBAL ID:200903025555555057

障害物位置計測方法および障害物位置計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-375787
公開番号(公開出願番号):特開2002-181936
出願日: 2000年12月11日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、手前の物体の背後に物体が隠れているかどうかを判断することができる障害物位置計測方法および障害物位置計測装置を提供することにある。【解決手段】 スキャニングレーザレーダ13の検知領域内に存在する物体までの距離と方位とその物体の大きさを距離・位置・大きさ計測部15で計測しておき、計測した物体の一部が手前の物体の背後に隠れているかどうかを物体位置関係判断部21で判断し、計測した物体の一部が手前の物体の背後に隠れていると判断された場合に、当該物体の一部が隠れていることを示すフラグを前記計測結果に付加する。
請求項(抜粋):
車両の周囲に送信波を所定の検知角度で走査しながら前方物体までの距離と方位を計測する障害物位置計測方法において、前記検知領域内に存在する物体までの距離と方位とその物体の大きさを計測する計測手順と、計測した物体の一部が手前の物体の背後に隠れているかどうかを判断する隠れ判断手順と、計測した物体の一部が手前の物体の背後に隠れていると判断された場合に、当該物体の一部が隠れていることを示すフラグを前記計測結果に付加するフラグ付加手順とを有することを特徴とする障害物位置計測方法。
IPC (2件):
G01S 17/93 ,  G08G 1/16
FI (2件):
G08G 1/16 C ,  G01S 17/88 A
Fターム (25件):
5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5J084AA02 ,  5J084AA04 ,  5J084AA05 ,  5J084AA09 ,  5J084AA14 ,  5J084AB01 ,  5J084AB17 ,  5J084AC02 ,  5J084AD01 ,  5J084BA03 ,  5J084BA49 ,  5J084CA03 ,  5J084CA31 ,  5J084CA65 ,  5J084CA76 ,  5J084DA01 ,  5J084DA07 ,  5J084EA22 ,  5J084EA29 ,  5J084FA01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る