特許
J-GLOBAL ID:200903025691970572

遊技機及びシミュレーションプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 憲一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-346411
公開番号(公開出願番号):特開2006-149782
出願日: 2004年11月30日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】 記憶容量の負荷を増大させることなく、新たな演出を実行することによって、遊技に対する興趣を向上させることができる遊技機及びシミュレーションプログラムを提供する。【解決手段】 パチンコ遊技機10には、特定の画像を表示するための特定の画像データが記憶されている。パチンコ遊技機10は、特定の画像データに基づく特定の画像を所定の方向に移動表示させる妖精演出と、その特定の画像データに基づく複数の特定の画像を所定の方向と同じ方向に移動表示させる妖精群演出のいずれか若しくは両方を実行させるか否かを決定し、決定された演出を実行させる。【選択図】 図73
請求項(抜粋):
遊技に関する画像を表示する表示手段と、 前記表示手段の表示制御を行う表示制御手段と、 特定の画像を表示するための特定の画像データが記憶された画像データ記憶手段と、 所定の演出実行条件の成立により、前記画像データ記憶手段に記憶された特定の画像データに基づく特定の画像を所定の方向に移動表示させる第一の演出と、前記画像データ記憶手段に記憶された特定の画像データに基づく複数の特定の画像を前記所定の方向と同じ方向に移動表示させる第二の演出のいずれか若しくは両方を実行させるか否かを決定する演出決定手段とを備え、 前記表示制御手段は、前記演出決定手段によって実行させると決定された演出を前記表示手段に実行させる演出実行制御手段を有することを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 ,  A63F 13/00 ,  A63F 13/10
FI (6件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 302A ,  A63F7/02 315Z ,  A63F13/00 B ,  A63F13/00 N ,  A63F13/10
Fターム (22件):
2C001AA02 ,  2C001AA13 ,  2C001BA00 ,  2C001BA02 ,  2C001BA05 ,  2C001BB04 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001CA02 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB04 ,  2C001CB08 ,  2C001CC01 ,  2C001CC08 ,  2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機および遊技プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-159054   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-107279   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-334859   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-107279   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機および記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-334859   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-379519   出願人:株式会社三共

前のページに戻る