特許
J-GLOBAL ID:200903025702216158

風力発電装置における風車構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小島 高城郎 ,  河合 典子 ,  佐藤 卓也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-291181
公開番号(公開出願番号):特開2005-061291
出願日: 2003年08月11日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】 強風による破損を防止することができる風車構造を提供する。【解決手段】 放射状に延びる1又は複数の羽根を具備する風車の回転により発電機を駆動する風力発電装置の風車構造において、羽根が、羽根支持部から放射方向に延びる中心ロッドと、中心ロッドの先端部に取り付けられた上部ロッドと、中心ロッドの基端部に回動可能に取り付けられた下部ロッドと、側縁ロッドとからなる枠体と、枠体により囲まれる空間に張られたシート部とを有し、風速に応じて下部ロッドを回動させる制御手段とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
主軸先端の羽根支持部から該主軸に対して放射状に延びる1又は複数の羽根を具備する風車の回転を該主軸に伝達することにより発電機を駆動する風力発電装置の風車構造において、 前記羽根が、前記羽根支持部から放射方向に延びる中心ロッドと、該中心ロッドの先端部に連接部を介して取り付けられた上部ロッドと、該中心ロッドの基端部に該中心ロッドを軸として回動可能に取り付けられた下部ロッドと、該上部ロッド及び該下部ロッドの各々の先端部を連結すべく連接部を介して取り付けられた側縁ロッドとからなる枠体と、前記枠体により囲まれる空間に張られたシート部とを有し、かつ 前記中心ロッドの軸方向からみた前記下部ロッドの前記上部ロッドに対する角度を風速に応じて変更すべく前記下部ロッドを回動させる制御手段とを有することを特徴とする 風力発電装置の風車構造。
IPC (2件):
F03D7/04 ,  F03D11/00
FI (2件):
F03D7/04 E ,  F03D11/00 A
Fターム (6件):
3H078AA02 ,  3H078AA26 ,  3H078BB12 ,  3H078CC03 ,  3H078CC52 ,  3H078CC66
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 風力発電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-270007   出願人:菊池直美
  • 風力発電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-255605   出願人:株式会社東芝
  • 特開昭57-131873
全件表示

前のページに戻る