特許
J-GLOBAL ID:200903026343241890

導電性部材及びこの導電性部材を用いたプロセスカートリッジ及びこのプロセスカートリッジを用いた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-058793
公開番号(公開出願番号):特開2008-224739
出願日: 2007年03月08日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】経時にわたって使用されても、安定した抵抗値を維持し、不均一な放電による画像不良が発生しない優れた導電性部材を提供することにある。【解決手段】 本発明の導電性部材は、導電性支持体70と、導電性支持体70に形成された電気抵抗調整層71と、電気抵抗調整層71と像担持体61が一定の空隙Gを保持するように像担持体61と当接して電気抵抗調整層71の両端部に形成された電気抵抗調整層71とは異なる材質の空隙保持部材72からなるものにおいて、電気抵抗調整層71がエーテル基を有する熱可塑性樹脂と、有機ホスホニウム塩及び含フッ素有機アニオン塩とからなる樹脂組成物により構成されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
導電性支持体と、該導電性支持体の表面に形成された電気抵抗調整層と、該電気抵抗調整層と像担持体が一定の空隙を保持するように前記像担持体と当接して該電気抵抗調整層の両端部に形成された電気抵抗調整層とは異なる材質の空隙保持部材からなる導電性部材において、該電気抵抗調整層がエーテル基を有する熱可塑性樹脂と、有機ホスホニウム塩及び含フッ素有機アニオン塩とからなる樹脂組成物により構成されていることを特徴とする導電性部材。
IPC (7件):
G03G 15/02 ,  G03G 15/16 ,  F16C 13/00 ,  C08L 77/12 ,  C08L 71/00 ,  C08K 5/50 ,  C08K 5/42
FI (8件):
G03G15/02 101 ,  G03G15/16 103 ,  F16C13/00 A ,  F16C13/00 E ,  C08L77/12 ,  C08L71/00 Z ,  C08K5/50 ,  C08K5/42
Fターム (71件):
2H200FA01 ,  2H200FA02 ,  2H200FA16 ,  2H200GA23 ,  2H200GB12 ,  2H200GB13 ,  2H200HA02 ,  2H200HA22 ,  2H200HA28 ,  2H200HB12 ,  2H200HB43 ,  2H200HB45 ,  2H200HB46 ,  2H200HB48 ,  2H200JA03 ,  2H200JA25 ,  2H200LA07 ,  2H200LA18 ,  2H200LA19 ,  2H200LA38 ,  2H200LA40 ,  2H200LB02 ,  2H200LB08 ,  2H200LB15 ,  2H200LC01 ,  2H200LC02 ,  2H200LC03 ,  2H200LC08 ,  2H200LC10 ,  2H200MA04 ,  2H200MA11 ,  2H200MA12 ,  2H200MA13 ,  2H200MA14 ,  2H200MA17 ,  2H200MA20 ,  2H200MB04 ,  2H200NA06 ,  2H200NA09 ,  2H200NA10 ,  3J103AA02 ,  3J103AA14 ,  3J103AA21 ,  3J103AA51 ,  3J103AA72 ,  3J103AA75 ,  3J103CA01 ,  3J103FA02 ,  3J103FA14 ,  3J103GA02 ,  3J103GA56 ,  3J103GA57 ,  3J103GA58 ,  3J103HA03 ,  3J103HA20 ,  4J002BB032 ,  4J002BB122 ,  4J002BC032 ,  4J002BC062 ,  4J002BG062 ,  4J002BN152 ,  4J002BN173 ,  4J002CB002 ,  4J002CG002 ,  4J002CH001 ,  4J002CL081 ,  4J002EV257 ,  4J002EW176 ,  4J002FD116 ,  4J002FD117 ,  4J002GQ02
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る