特許
J-GLOBAL ID:200903026376588135

メディカルネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-037873
公開番号(公開出願番号):特開平11-239165
出願日: 1998年02月20日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】 診断画像を参照するための参照端末を多数備えたメディカルネットワークシステムを低コストで構築し、かつ各参照端末が診断用の高性能ワークステーションと同等の高速表示を行えるようにする。【解決手段】 画像サーバ1に、医療システム特有のプロトコルに基づいて画像データを供給するサーバ(DICOMサーバ12)とは別にWebサーバ11を実装し、画像サーバ1に対するWeb接続を可能にする。また、表示のための画像処理を実行する画像処理コンポーネントを実装した画像処理サーバ7を別に設ける。参照端末6は、Web接続により画像サーバ1から画像データや表示プログラムを入手し、入手した画像データについての画像処理を画像処理サーバ7に実行させ、処理済画像の表示のみを行う。
請求項(抜粋):
画像収録モダリティにより収録された画像データおよび該画像データの画像処理に使用する画像処理パラメータを保管する画像保管手段と、該画像保管手段により保管された画像データを、医用プロトコルに基づく通信機能を備えた画像取扱装置に対し、前記医用プロトコルに基づいて供給する第1の画像供給手段と、前記画像保管手段により保管された画像データおよび画像処理パラメータと所定の画像表示プログラムとを、汎用プロトコルに基づく通信機能を備えた画像参照端末に対し、前記汎用プロトコルに基づいて供給する第2の画像供給手段と、前記画像参照端末上で実行された前記画像表示プログラムからの要求に応じて、該画像参照端末から前記画像処理パラメータとともに転送された画像データに対して画像処理を実行し、処理済画像データを前記画像参照端末に対して返送する画像処理手段とを備えることにより、前記画像参照端末が、前記第2の画像供給手段から供給された画像データに対する画像処理を前記画像処理手段に行わせ、該画像処理手段から返送された処理済画像データの表示処理のみを行うことを可能にしたことを特徴とするメディカルネットワークシステム。
IPC (11件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  A61B 5/00 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 ,  G06F 13/00 355 ,  G06T 1/00 ,  H04L 12/00 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/00 107 ,  A61B 5/055
FI (11件):
H04L 11/20 101 B ,  A61B 5/00 G ,  G06F 13/00 351 B ,  G06F 13/00 351 G ,  G06F 13/00 355 ,  H04N 1/00 F ,  H04N 1/00 107 A ,  G06F 15/62 R ,  G06F 15/62 390 B ,  H04L 11/00 ,  A61B 5/05 380
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る