特許
J-GLOBAL ID:200903026689640014

少なくとも1つのNES構造型ゼオライトおよびレニウムを含む触媒、並びにアルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化におけるその使用法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸本 瑛之助 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-248075
公開番号(公開出願番号):特開2001-113174
出願日: 2000年08月18日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、ケイ素と、アルミニウム、鉄、ガリウムおよびホウ素からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含む、少なくとも1つのNES構造型ゼオライト、好ましくはNU-87を含む触媒を提供する。【解決手段】 元素Tは、好ましくは、Si/T全体原子比が、20を越えるように抜き取られる。このゼオライトは、少なくとも一部酸形態で存在する。バインダは、好ましくはアルミナである。さらに触媒は、第VIIB族、第VIB族およびイリジウムからなる群から選ばれる少なくとも1つの金属、好ましくはレニウムを含む。最後に、場合によっては、触媒は、その他に元素周期表の第III族および第IV族の元素、好ましくはインジウムおよびスズからなる群から選ばれる少なくとも1つの金属を含む。
請求項(抜粋):
少なくとも1つのバインダ、並びに少なくとも一部酸形態で存在し、かつケイ素と、アルミニウム、鉄、ガリウムおよびホウ素からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素Tとを含む少なくとも1つのNES構造型ゼオライトを含む触媒であって、さらに元素周期表の第VIIB族および第VIB族の金属とイリジウムとからなる群から選ばれる少なくとも1つの金属を含む触媒。
IPC (4件):
B01J 29/78 ,  C07C 6/06 ,  C07C 15/08 ,  C07B 61/00 300
FI (4件):
B01J 29/78 Z ,  C07C 6/06 ,  C07C 15/08 ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る