特許
J-GLOBAL ID:200903026923566400

エチレン/オレフィン共重合体を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-502484
公開番号(公開出願番号):特表2003-501527
出願日: 1999年10月14日
公開日(公表日): 2003年01月14日
要約:
【要約】一定のメルトインデックスおよび密度において低下した融解ピーク温度(Tm)を有するエチレン/オレフィン共重合体を製造するためにメタロセン触媒を用いる方法を開示する。当該方法は、重合条件下で、エチレンおよび少なくとも1以上の他のオレフィンをメタロセン触媒、及びエチレン/オレフィン共重合体の融解ピーク温度(Tm)を低下させるに十分な量での元素周期律表15族および16族由来の少なくとも一つの原子を含む少なくとも一種の改質剤と接触させることを含む。上記方法から得られる新規なエチレン/オレフィン共重合体も開示する。
請求項(抜粋):
重合媒体中において、エチレンおよび少なくとも1以上の他のオレフィン、置換または非置換シクロペンタジエニル、置換または非置換ペンタジエニル、置換または非置換ピロール、置換または非置換ホスホール、置換または非置換アルソール、置換または非置換ボラタベンゼン、および置換または非置換カルボランから成る群から選択される少なくとも一つの部分を有する少なくとも一つの遷移金属成分および少なくとも一つの共触媒成分を含む少なくとも一種のメタロセン触媒、並びにエチレン/オレフィン共重合体の融解ピーク温度(Tm)を当該改質剤がない同じ重合方法でもたらされるであろうよりも低いレベルに低下させるに十分な量での元素周期律表15族および16族から選択される少なくとも一つの原子を含む少なくとも一種の改質剤を接触させることを含んでなる、エチレンおよび少なくとも1以上の他のオレフィンを重合させて一定のメルトインデックスおよび密度において低下した融解ピーク温度(Tm)を有するエチレン/オレフィン共重合体を製造する方法。
IPC (4件):
C08F210/16 ,  C08F 4/64 ,  C08J 5/18 CES ,  C08L 23:08
FI (4件):
C08F210/16 ,  C08F 4/64 ,  C08J 5/18 CES ,  C08L 23:08
Fターム (130件):
4F071AA15 ,  4F071AA82 ,  4F071AA84 ,  4F071AA88 ,  4F071AF43 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BB09 ,  4F071BC01 ,  4J028AA01 ,  4J028AB00 ,  4J028AB01 ,  4J028AC01 ,  4J028AC10 ,  4J028AC28 ,  4J028AC39 ,  4J028AC42 ,  4J028AC45 ,  4J028AC46 ,  4J028AC47 ,  4J028AC48 ,  4J028AC49 ,  4J028BA00B ,  4J028BA01A ,  4J028BA01B ,  4J028BB00A ,  4J028BB00B ,  4J028BB01A ,  4J028BB01B ,  4J028BC12A ,  4J028BC15A ,  4J028BC15B ,  4J028BC16B ,  4J028BC17B ,  4J028BC19B ,  4J028BC25A ,  4J028CA04C ,  4J028CA14A ,  4J028CA14B ,  4J028CA16A ,  4J028CA16B ,  4J028CA21C ,  4J028CA24A ,  4J028CA24B ,  4J028CA26A ,  4J028CA26B ,  4J028CA27A ,  4J028CA27B ,  4J028CA28A ,  4J028CA28B ,  4J028CA29A ,  4J028CA29B ,  4J028CA30A ,  4J028CA30B ,  4J028CA41C ,  4J028CA54A ,  4J028CA54B ,  4J028CB08A ,  4J028CB08B ,  4J028CB09A ,  4J028CB09B ,  4J028CB27C ,  4J028CB28C ,  4J028CB42C ,  4J028CB46C ,  4J028CB47C ,  4J028CB48C ,  4J028CB52C ,  4J028CB53C ,  4J028CB57C ,  4J028CB58C ,  4J028CB63C ,  4J028CB64C ,  4J028CB66C ,  4J028CB68C ,  4J028CB72C ,  4J028CB73C ,  4J028CB74C ,  4J028CB75C ,  4J028CB81C ,  4J028CB83C ,  4J028CB84C ,  4J028CB85C ,  4J028CB87C ,  4J028CB88C ,  4J028CB90C ,  4J028CB91C ,  4J028CB93C ,  4J028EA01 ,  4J028EB02 ,  4J028EB04 ,  4J028EB05 ,  4J028EB07 ,  4J028EB08 ,  4J028EB09 ,  4J028EB10 ,  4J028EB12 ,  4J028EB16 ,  4J028EB17 ,  4J028EB18 ,  4J028EC03 ,  4J028EC05 ,  4J028FA02 ,  4J028FA04 ,  4J028GA05 ,  4J028GA08 ,  4J028GA19 ,  4J100AA02P ,  4J100AA03Q ,  4J100AA04Q ,  4J100AA07Q ,  4J100AA15Q ,  4J100AA16Q ,  4J100AA17Q ,  4J100AA21Q ,  4J100AR16R ,  4J100AR17R ,  4J100AR22R ,  4J100AR25R ,  4J100AS01R ,  4J100AS11R ,  4J100CA04 ,  4J100CA05 ,  4J100DA11 ,  4J100DA24 ,  4J100DA42 ,  4J100FA06 ,  4J100FA10 ,  4J100FA19 ,  4J100FA22
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る