特許
J-GLOBAL ID:200903027167710426

内部当りの告知機能を有する遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 栄男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-160959
公開番号(公開出願番号):特開2000-342748
出願日: 1999年06月08日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】 内部当りの告知に対する興味を高め、さらに内部当りの告知に至るまでの複数回のゲームにおける関連性を確保し、興味や期待感を高めることができる内部当りの告知機能を有する遊技機の提供。【解決手段】 各ドラム21、22、23の各外周面には数字が形成されており、前面パネル60にはセグメント表示部11、12、13が設けられている。セグメント表示部11、12、13には、たとえば各ゲームにおけるメダルの払い戻し枚数が加算されて表示される(複数回のゲームに渡る履歴の数字)。この数字が基準値「500」以上になった場合、内部当りを告知する。
請求項(抜粋):
複数の可変領域であって、各ゲームごとに、各々に複数種類の図柄を変化して表示させ、与えられた停止指令に基づいて、各々に静止状態で図柄を表示する可変領域、抽選によって入賞の当り又は外れを決定する入賞抽選部、入賞抽選部による抽選結果が当りであり、かつ所定の入賞条件が満たされた場合、入賞ラインに沿って所定の入賞図柄が位置するように各可変領域に図柄を表示させる制御部、入賞ラインに沿って入賞図柄が位置するとき、入賞処理を実行する入賞処理部、数字が表示可能な数字表示部、入賞抽選部による抽選結果が当りであるが、入賞ラインに沿って所定の入賞図柄が位置していない内部当りの状態を告知する告知部、を備えており、前記数字表示部には、複数回のゲームの履歴に応じた履歴数字が表示され、前記告知部は、数字表示部に表示される履歴数字が所定の告知基準を満たしたことを条件として内部当りの告知を行う、ことを特徴とする内部当りの告知機能を有する遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 516
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-338325   出願人:サミー工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-297383   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-217063   出願人:豊丸産業株式会社

前のページに戻る