特許
J-GLOBAL ID:200903027254796353

プロジェクタのズーム状態検出方法およびプロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 宮崎 昭夫 ,  岩田 慎一 ,  緒方 雅昭 ,  金田 暢之 ,  伊藤 克博 ,  石橋 政幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-407883
公開番号(公開出願番号):特開2005-167948
出願日: 2003年12月05日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】 専用の検出機構を不要としコスト低減を図ることのできるズーム状態検出方法およびプロジェクタを提供する。【解決手段】 プロジェクタの投写レンズのズーム状態検出方法は、投写レンズから所定の基準パターンを投射し、基準パターンの投射映像を被投射面に表示するステップ52と、被投射面に表示された投射映像を撮像して投射映像画像を得るステップ53と、基準パターンが投射映像画像において占める大きさを得るステップ54と、大きさに基づいて投写レンズのズーム状態を算出するステップ56とを有している。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
投写レンズから所定の基準パターンを投射し、該基準パターンの投射映像を被投射面に表示するステップと、 該被投射面に表示された該投射映像を撮像して投射映像画像を得るステップと、 前記基準パターンが該投射映像画像において占める大きさを得るステップと、 該大きさに基づいて投写レンズのズーム状態を算出するステップとを有する、プロジェクタの投写レンズのズーム状態検出方法。
IPC (3件):
H04N5/74 ,  G02F1/133 ,  G03B21/00
FI (3件):
H04N5/74 D ,  G02F1/133 505 ,  G03B21/00 E
Fターム (20件):
2H093NC28 ,  2H093NC41 ,  2H093NC52 ,  2H093NC62 ,  2H093ND50 ,  2H093ND54 ,  2H093NE06 ,  2H093NG02 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AA22 ,  2K103AB10 ,  2K103BC43 ,  2K103CA01 ,  2K103CA54 ,  2K103CA60 ,  5C058BA27 ,  5C058BB25 ,  5C058DA11 ,  5C058EA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る