特許
J-GLOBAL ID:200903027262157807

デジタル放送で広告を提供する方法,デジタル放送受信装置および広告選択制御プログラムの記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-311815
公開番号(公開出願番号):特開2002-125166
出願日: 2000年10月12日
公開日(公表日): 2002年04月26日
要約:
【要約】【課題】 放送プログラム中に広告を挿入して放送するデジタル放送において,視聴者に最適な広告を提供し,効果的な広告を可能にする。【解決手段】 放送プログラムのメインプログラムにメインプログラムの特徴を示すメインプログラム属性を挿入するとともに,広告に広告の特徴を示す広告属性を挿入して放送する。テレビ放送受信機は,放送プログラム中の広告について,あらかじめ装置内の視聴者属性記憶部42に記憶している視聴者の属性情報とメインプログラム属性や広告属性に基づいて,放送プログラム中の受信した広告と,あらかじめ装置内の広告記憶部41に記憶している複数の広告との中から,最適な広告を選択する。そして,あらかじめ記憶している広告を選択した場合には,当該放送プログラム中の広告を,選択した広告で置き換えて,その選択した広告を出力する。
請求項(抜粋):
放送プログラム中に広告を挿入して放送するデジタル放送における広告提供方法であって,デジタル放送受信装置において広告記憶部に複数の広告を記憶する過程と,放送プログラムのメインプログラムにメインプログラムの特徴を示すメインプログラム属性を挿入し,広告に広告の特徴を示す広告属性を挿入して放送する過程と,その放送を受信したデジタル放送受信装置では,前記メインプログラム属性に従ってメインプログラムのデータを出力する過程と,放送プログラム中の受信した広告と前記広告記憶部に記憶している複数の広告の中から視聴者に視聴させる広告を選択する過程と,前記あらかじめ記憶している広告を選択した場合に,当該放送プログラム中の広告を選択した広告で置き換えて,選択した広告を出力する過程とを有することを特徴とするデジタル放送で広告を提供する方法。
IPC (5件):
H04N 5/445 ,  H04H 1/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  H04N 7/16
FI (4件):
H04N 5/445 Z ,  H04H 1/00 N ,  H04N 7/16 Z ,  H04N 7/08 Z
Fターム (25件):
5C025AA23 ,  5C025BA14 ,  5C025BA27 ,  5C025BA30 ,  5C025CA02 ,  5C025CB10 ,  5C025DA01 ,  5C063AA01 ,  5C063AB07 ,  5C063AC01 ,  5C063AC05 ,  5C063CA23 ,  5C063CA36 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C064BA02 ,  5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC23 ,  5C064BC27 ,  5C064BD01 ,  5C064BD08 ,  5C064BD13 ,  5C064DA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る