特許
J-GLOBAL ID:200903027897488095

電気湯沸かし器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 393027888 藤本 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-259338
公開番号(公開出願番号):特開2000-070139
出願日: 1998年08月28日
公開日(公表日): 2000年03月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 簡単に保温温度を好みの温度に設定できると共にメニューモードを自由に選定できる電気湯沸かし器の提供。【解決手段】 台座本体3に着脱自在に装着する容器5と、該容器内の液体を加熱する台座本体内のヒータ9と、上記容器内の液体の温度を検出する温度センサー37と、この温度センサーの出力に基づきヒータを制御し、湯沸かし後保温温度に維持する電子制御回路とを有し、上記容器内の液体の保温温度を設定する手段と、調乳用、おかゆ調理用等のメニューモードを選択する手段とを可変抵抗器34からなるつまみ操作手段Aで構成している。また、つまみ操作手段の保温温度の設定が40°Cから50°Cの間で等分の温度設定を行い、50°Cから95°Cの間で不等分の温度設定を行う構成としている。
請求項(抜粋):
台座本体(3)に着脱自在に装着する容器(5)と、この容器(5)内の液体を加熱する台座本体(3)内のヒータ(9)と、容器(5)内の液体の温度を検出する温度センサー(37)と、この温度センサー(37)の出力に基づきヒータ(9)を制御し、湯沸かし後保温温度に維持する電子制御回路とを有し、上記容器(5)内の液体の保温温度を設定する手段と、調乳用、おかゆ調理用等のメニューモードを選択する手段とを可変抵抗器(34)からなるつまみ操作手段(A)で構成することを特徴とした電気湯沸かし器。
IPC (3件):
A47J 27/21 101 ,  A47J 27/21 ,  A47J 27/00 109
FI (3件):
A47J 27/21 101 T ,  A47J 27/21 101 V ,  A47J 27/00 109 L
Fターム (16件):
4B055AA35 ,  4B055AA42 ,  4B055BA24 ,  4B055BA62 ,  4B055BA72 ,  4B055CA19 ,  4B055CA66 ,  4B055CB21 ,  4B055CC02 ,  4B055CD51 ,  4B055CD57 ,  4B055GA13 ,  4B055GB43 ,  4B055GC06 ,  4B055GD02 ,  4B055GD06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 電気ポット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-184850   出願人:タイガー魔法瓶株式会社
  • 調乳用電気ポット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127942   出願人:タイガー魔法瓶株式会社
  • 特開昭60-227722
全件表示

前のページに戻る