特許
J-GLOBAL ID:200903028332070026

電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-275270
公開番号(公開出願番号):特開2003-086378
出願日: 2001年09月11日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 高い電子輸送性及び熟安定性、高蛍光性、高輝度、高安定性を実現することを課題とする。【解決手段】 陽極及び陰極、ならびにこれら電極の間に少なくとも1層の有機層を有し、該有機層が一般式(1)【化1】(一般式(1)中、XはO、S又はNHであり、R1〜R6は、同一又は異なって、低級アルキル基、低級アルコキシ基、フェニル基、ハロゲン原子、水素原子又はRlとR2、R2とR3、R3とR4はそれらが結合する炭素原子と共に互いに結合して芳香族環を形成してもよい。)で示される化合物を配位子とする金属錯体を含むことを特徴とする電界発光素子により上記課題を解決する。
請求項(抜粋):
陽極及び陰極、ならびにこれら電極の間に少なくとも1層の有機層を有し、該有機層が一般式(1)【化1】(一般式(1)中、XはO、S又はNHであり、R1〜R6は、同一又は異なって、低級アルキル基、低級アルコキシ基、フェニル基、ハロゲン原子、水素原子又はRlとR2、R2とR3、R3とR4はそれらが結合する炭素原子と共に互いに結合して芳香族環を形成してもよい。)で示される化合物を配位子とする金属錯体を含むことを特徴とする電界発光素子。
IPC (3件):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 660 ,  H05B 33/22
FI (4件):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 660 ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D
Fターム (7件):
3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007DA05 ,  3K007EA02 ,  3K007EB00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る