特許
J-GLOBAL ID:200903028880948382

光触媒素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 佐藤 辰彦 ,  堀 進 ,  鷺 健志 ,  本間 賢一 ,  加賀谷 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-211423
公開番号(公開出願番号):特開2009-045514
出願日: 2007年08月14日
公開日(公表日): 2009年03月05日
要約:
【課題】微弱な可視光線を用いても触媒作用を示すことができ、小型化可能な光触媒素子を提供する。【解決手段】光が入射せしめられる基材と、該基材の表面に形成された金属被覆層3,13と、金属被覆層3,13上に形成された光触媒薄膜層4,14とを備える。基材は、入射光が金属被覆層3,13の表面にエバネッセント光を形成するように入射角を制御する。基材はプリズム2,12である。金属被覆層13は、入射光の波長より小さな直径を備え、規則性を持って配列された孔部15を備える。金属被覆層3,13は、Au,Ag,Al,Cu,Pt,Pdからなる群から選択される1種以上の金属からなる。金属被覆層3と、光触媒薄膜層4との間に、ルテニウム色素層6または2光子蛍光体層7を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光が入射せしめられる基材と、該基材の表面に形成された金属被覆層と、該金属被覆層の上に形成された光触媒薄膜層とを備える光触媒素子であって、 該基材は、入射光が該金属被覆層の表面にエバネッセント光を形成するように入射角を制御することを特徴とする光触媒素子。
IPC (3件):
B01J 35/02 ,  G01N 21/27 ,  G02B 5/04
FI (3件):
B01J35/02 J ,  G01N21/27 C ,  G02B5/04 Z
Fターム (50件):
2G059EE02 ,  2G059EE07 ,  2G059GG02 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ12 ,  2H042CA00 ,  2H042CA17 ,  4G169AA03 ,  4G169BA02B ,  4G169BA04B ,  4G169BA14B ,  4G169BA27B ,  4G169BA48A ,  4G169BC16A ,  4G169BC16B ,  4G169BC31A ,  4G169BC31B ,  4G169BC32A ,  4G169BC32B ,  4G169BC33A ,  4G169BC33B ,  4G169BC44B ,  4G169BC70B ,  4G169BC72A ,  4G169BC72B ,  4G169BC75A ,  4G169BC75B ,  4G169BE16B ,  4G169BE38B ,  4G169CA10 ,  4G169CA11 ,  4G169CC33 ,  4G169EA08 ,  4G169EB10 ,  4G169EB15Y ,  4G169EC22X ,  4G169ED04 ,  4G169EE06 ,  4G169HA01 ,  4G169HA02 ,  4G169HA20 ,  4G169HB02 ,  4G169HC14 ,  4G169HC35 ,  4G169HD12 ,  4G169HE06 ,  4G169HE07 ,  4G169HE09 ,  4G169HF01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 水素生成光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-040388   出願人:東北大学長
審査官引用 (8件)
  • 触媒の高効率化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-165559   出願人:株式会社日立製作所
  • 光励起式機能デバイス及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-003593   出願人:ソニー株式会社
  • 光触媒担持用ファイバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-418030   出願人:株式会社フジクラ
全件表示

前のページに戻る