特許
J-GLOBAL ID:200903029146651171

ネットワーク管理システム及びその管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-307438
公開番号(公開出願番号):特開2000-134203
出願日: 1998年10月28日
公開日(公表日): 2000年05月12日
要約:
【要約】【課題】マネージャ装置とエージェント装置間の情報の送受では、ネットワーク管理プロトコルとして例えばSNMPを用いる場合、GetRequestを送信し、GetResponseを受信しているので、複数の通信が必要となり、ネットワーク負荷に対して影響を与えていた。【解決手段】マネージャ装置は、エージェント装置に対し、送信を可とするネットワーク負荷値、送信回数、時間値を設定し、予めエージェント装置に送信する。エージェント装置はこれらの設定に対応して、ネットワークの負荷などを監視し、必要な情報を適宜、自立的にマネージャ装置に通知(SNMPではTrapPDUを使用)する。従って、エージェント装置は常に新しいネットワーク管理情報を得ることができる。
請求項(抜粋):
ネットワーク管理を行うマネージャ装置と、前記マネージャ装置にリンクしたエージェント装置とを含み、前記マネージャ装置が、ネットワーク管理情報の送信を可とするネットワーク負荷値や時間値を設定するスケジュール化機能部と第1のデータベースとを具備し、前記エージェント装置に情報送信を含む環境設定を要求し、前記エージェント装置からの設定応答を受信し、さらに前記エージェント装置からの情報通知を受信することと、前記エージェント装置が、前記ネットワーク管理情報を一括して送信する一括通知機能部とネットワークの負荷を監視するネットワーク監視機能部と第2のデータベースとHUB機能部とを具備し、前記マネージャ装置からの前記情報送信を含む環境設定の要求を受けて前記設定応答を送信し、前記マネージャ装置へ前記第2のデータベースに蓄積してある前記ネットワーク管理情報を前記情報通知として前記マネージャ装置に送信することを特徴とするネットワーク管理システム。
IPC (5件):
H04L 12/24 ,  H04L 12/26 ,  H04L 12/40 ,  H04L 29/14 ,  H04M 3/00
FI (4件):
H04L 11/08 ,  H04M 3/00 D ,  H04L 11/00 321 ,  H04L 13/00 311
Fターム (18件):
5K030GA03 ,  5K030KA07 ,  5K030KX18 ,  5K030MB09 ,  5K030MD00 ,  5K032DA01 ,  5K032DB19 ,  5K032EC00 ,  5K035AA01 ,  5K035BB03 ,  5K035DD01 ,  5K035MM07 ,  5K051AA03 ,  5K051CC08 ,  5K051FF01 ,  5K051FF03 ,  5K051HH16 ,  5K051JJ11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る