特許
J-GLOBAL ID:200903029374339528

ヒドロキシアパタイト膜の作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-196875
公開番号(公開出願番号):特開2004-033589
出願日: 2002年07月05日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】均質、緻密で生体親和性に優れるヒドロキシアパタイトを主成分とする膜および該膜を有する部材を提供すること。【解決手段】アミノポリカルボン酸またはその化合物とカルシウム化合物から作られるアミノポリカルボン酸のカルシウム塩または錯体とアミンからなる極性溶媒溶液とリン化合物を含有する組成物;または、アミノポリホスホン酸またはその化合物とカルシウム化合物から作られるアミノポリホスホン酸のカルシウム塩または錯体とアミンからなる極性溶媒溶液を含有する組成物;または、アミノポリカルボン酸とアミノポリホスホン酸またはこれらの化合物とカルシウム化合物から作られるアミノポリカルボン酸のカルシウム塩または錯体とアミノポリホスホン酸のカルシウム塩または錯体とアミンからなる極性溶媒溶液を含有する組成物で、これら組成物中のCa/P比を1.6〜1.8に制御したものを基材表面に塗布した後、焼成する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
アミノポリカルボン酸またはその化合物とカルシウム化合物から作られるアミノポリカルボン酸のカルシウム塩または錯体とアミンからなる極性溶媒溶液とリン化合物を含有する組成物を基材に塗布する工程;および該組成物が塗布された基材を焼成する工程;を含むヒドロキシアパタイトを主成分とする膜の作製方法。
IPC (2件):
A61L27/00 ,  C01B25/32
FI (2件):
A61L27/00 J ,  C01B25/32 V
Fターム (9件):
4C081AA04 ,  4C081AB03 ,  4C081AB06 ,  4C081AC01 ,  4C081BA02 ,  4C081CB02 ,  4C081CF03 ,  4C081CG01 ,  4C081EA12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る