特許
J-GLOBAL ID:200903029520228369

呼吸連動型ブロワーマスクシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 竹本 松司 ,  杉山 秀雄 ,  湯田 浩一 ,  魚住 高博 ,  手島 直彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-029628
公開番号(公開出願番号):特開2008-194092
出願日: 2007年02月08日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】フィルター交換時期やシステム異常を確実に知らせたり、センサー感度を呼吸量に応じて最適に調整できる呼吸連動型ブロワーマスクシステムの提供。【解決手段】排気弁及び吸気弁を有する面体と、モータ9で駆動され、吸気弁を通して外気を面体内に送り込むブロワーと、面体内へ供給される外気を浄化するフィルターと、排気弁又は吸気弁の動きを感知して、排気時又は吸気時に信号を発するセンサー11と、センサー11からの信号により、吸気時にモータ9へ通常作動するよう電力供給し、排気時にモータ9への電力供給を停止或いは減少させるブロワー制御回路13と、モータ9に供給される電力、電流及び電圧のいずれかを検知する検知回路15と、検知回路15が検知した電力、電流及び電圧のいずれかを一定期間合計し、合計値が基準値以上又は以下であった場合に信号を発する情報処理回路16とから成る。【選択図】図2
請求項(抜粋):
排気時に開く排気弁及び吸気時に開く吸気弁を有する面体と、モータで駆動され、前記吸気弁を通して外気を前記面体内に送り込むブロワーと、前記面体内へ供給される外気を浄化するフィルターと、前記排気弁又は吸気弁の動きを感知して、排気時又は吸気時に信号を発するセンサーと、該センサーからの信号により、吸気時には前記モータへ通常作動するよう電力供給すると共に、排気時には前記モータへの電力供給を停止或いは減少させるブロワー制御回路と、前記モータに供給される電力、電流及び電圧のいずれかを検知する検知回路と、該検知回路が検知した電力、電流及び電圧のいずれかを一定期間合計し、この合計値と予め設定されている基準値とを比較して、合計値が基準値以上又は以下であった場合に信号を発する情報処理回路とから成ることを特徴とした呼吸連動型ブロワーマスクシステム。
IPC (2件):
A62B 9/00 ,  A62B 7/10
FI (2件):
A62B9/00 A ,  A62B7/10
Fターム (13件):
2E185AA06 ,  2E185AA07 ,  2E185BA07 ,  2E185CA03 ,  2E185CB07 ,  2E185CB09 ,  2E185CB13 ,  2E185CB16 ,  2E185CC19 ,  2E185CC32 ,  2E185DA01 ,  2E185DA12 ,  2E185DA18
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特許第3726886号公報
  • 圧力変動センサ付き防塵マスク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-205454   出願人:興研株式会社
  • 特開昭60-68869号公報
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 呼吸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-198494   出願人:興研株式会社
  • 電気掃除機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-219919   出願人:東芝テック株式会社

前のページに戻る