特許
J-GLOBAL ID:200903029524289494

感光性樹脂、その製造方法、及びソルダーレジストインキ組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-364923
公開番号(公開出願番号):特開2001-247649
出願日: 2000年11月30日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【課題】 感度と、積層板の生産性を飛躍的に向上させ、更に、予備乾燥後のタック性を改善する。【解決手段】 軟化点85°C以上のノボラック型エポキシ樹脂に(メタ)アクリル酸を反応させ、得られたエポキシアクリレートの水酸基にテトラヒドロ無水マレイン酸を反応させ、酸ペンダント型エポキシアクリレート構造を持つか、または、軟化点85°C以上のノボラック型エポキシ樹脂に(メタ)アクリル酸を反応させ、得られたエポキシアクリレートの水酸基にテトラヒドロ無水マレイン酸を反応させ、酸ペンダント型エポキシアクリレートを得、次いで、これにグリシジルメタクリレートを反応させた構造を有していて、かつ、酸価が40〜100mgKOH/gであって、GPC測定による重量平均分子量が1万〜5万の範囲である感光性樹脂。
請求項(抜粋):
多官能型エポキシ樹脂(a1)に(メタ)アクリル酸(a2)を反応させ、得られたエポキシアクリレート(a3)の水酸基に多塩基酸無水物(a4)を反応させ、酸ペンダント型エポキシアクリレート(a5)を得、次いで、該酸ペンダント型エポキシアクリレート(a5)中のカルボキシル基に、エポキシ基含有ラジカル重合性不飽和単量体(a6)を反応させた構造を有し、且つ酸価が40〜100mgKOH/gであって、しかも、GPC測定による重量平均分子量が1万〜5万の範囲であることを特徴とする感光性樹脂。
IPC (7件):
C08G 59/17 ,  C08F 2/50 ,  C08F290/14 ,  C08F299/02 ,  C08G 59/40 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/027 515
FI (7件):
C08G 59/17 ,  C08F 2/50 ,  C08F290/14 ,  C08F299/02 ,  C08G 59/40 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/027 515
Fターム (111件):
2H025AA01 ,  2H025AA02 ,  2H025AA06 ,  2H025AA10 ,  2H025AA15 ,  2H025AB15 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC13 ,  2H025BC42 ,  2H025BC74 ,  2H025BC81 ,  2H025BC83 ,  2H025BC85 ,  2H025BC92 ,  2H025BJ10 ,  2H025CA00 ,  2H025CB30 ,  2H025CC17 ,  2H025FA17 ,  4J011QA03 ,  4J011QA08 ,  4J011QA12 ,  4J011QA13 ,  4J011QA22 ,  4J011QA23 ,  4J011QA24 ,  4J011QA33 ,  4J011QA34 ,  4J011QA39 ,  4J011QB16 ,  4J011QB19 ,  4J011RA10 ,  4J011SA02 ,  4J011SA03 ,  4J011SA05 ,  4J011SA12 ,  4J011SA14 ,  4J011SA15 ,  4J011SA16 ,  4J011SA20 ,  4J011SA22 ,  4J011SA23 ,  4J011SA25 ,  4J011SA28 ,  4J011SA29 ,  4J011SA32 ,  4J011SA34 ,  4J011SA38 ,  4J011SA42 ,  4J011SA54 ,  4J011SA58 ,  4J011SA61 ,  4J011SA63 ,  4J011SA64 ,  4J011SA78 ,  4J011TA07 ,  4J011TA10 ,  4J011UA01 ,  4J011UA03 ,  4J011VA01 ,  4J011WA01 ,  4J011WA05 ,  4J027AC03 ,  4J027AC06 ,  4J027AE02 ,  4J027AE03 ,  4J027AE04 ,  4J027AE05 ,  4J027AE06 ,  4J027AE07 ,  4J027AJ01 ,  4J027AJ05 ,  4J027AJ08 ,  4J027BA07 ,  4J027BA08 ,  4J027BA13 ,  4J027BA15 ,  4J027BA19 ,  4J027BA21 ,  4J027BA24 ,  4J027BA26 ,  4J027BA27 ,  4J027CA03 ,  4J027CA10 ,  4J027CA14 ,  4J027CA18 ,  4J027CA25 ,  4J027CA29 ,  4J027CA32 ,  4J027CA34 ,  4J027CB10 ,  4J027CC05 ,  4J027CC06 ,  4J027CD10 ,  4J036AA01 ,  4J036AA05 ,  4J036AF01 ,  4J036BA04 ,  4J036CA19 ,  4J036CA21 ,  4J036CA22 ,  4J036CA28 ,  4J036EA01 ,  4J036EA02 ,  4J036EA04 ,  4J036EA09 ,  4J036FB09 ,  4J036HA02 ,  4J036HA03 ,  4J036JA10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 機能性高分子シリーズ 感光性高分子, 19780901, 第65頁〜第67頁
審査官引用 (1件)
  • 機能性高分子シリーズ 感光性高分子, 19780901, 第65頁〜第67頁

前のページに戻る