特許
J-GLOBAL ID:200903029749213624

ナビゲーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-357674
公開番号(公開出願番号):特開2002-162232
出願日: 2000年11月24日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 ナビゲーション端末での動作プログラムや各種情報を更新する際に、操作者に煩雑な手間を要求することを防止する。【解決手段】 ナビゲーションサーバ12は、情報サーバ13に格納された地図情報や位置情報や交通情報やナビゲーション端末11にて動作するプログラムが更新されると、ナビゲーション端末11における更新作業を指示する更新情報を生成して放送局14へ送信する。放送局14は更新情報を衛星デジタル放送によって放送する。放送を受信したナビゲーション端末11は、更新情報に基づいて自動的にセルラー通信回線(電話回線)を介してナビゲーションサーバ12に接続して、更新されたプログラムや各種情報を取得する。
請求項(抜粋):
サーバ装置と、このサーバ装置と通信可能に接続されたユーザ端末とを備えたナビゲーションシステムであって、前記サーバ装置は、前記ユーザ端末に対してデータ取得を指示する指令信号を放送する放送手段を備え、前記ユーザ端末は、前記サーバ装置と通信を行うセルラー通信手段と、前記サーバ装置の前記放送手段により放送された前記指令信号を受信する放送受信手段と、前記放送受信手段にて受信した前記指令信号に基づいて、前記セルラー通信手段によって前記サーバ装置に自動的に接続する回線接続手段とを備えたことを特徴とするナビゲーションシステム。
IPC (9件):
G01C 21/00 ,  G06F 17/60 112 ,  G06F 17/60 144 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/38
FI (9件):
G01C 21/00 A ,  G06F 17/60 112 G ,  G06F 17/60 144 ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (36件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC13 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2C032HD23 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32 ,  5K067AA44 ,  5K067BB36 ,  5K067DD27 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE07 ,  5K067EE16 ,  5K067HH23
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る