特許
J-GLOBAL ID:200903029832929550

音声合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-052361
公開番号(公開出願番号):特開平11-249679
出願日: 1998年03月04日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】 入力された文字列から定型的なフレーズを合成音声で読み上げる際の合成音声を、より自然性の音声に近いものにすること。【解決手段】 人間が発声したフレーズから抽出した音韻継続時間長系列、基本周波数系列、振幅あるいはパワーの系列をそれぞれ記憶した、音韻継続時間記憶部、基本周波数記憶部、振幅記憶部を備え、かつ、音素あるいは音素連鎖を音韻単位とし音韻情報を音素片としてを記憶する音素片記憶部を備えた音声合成装置により、入力文字列にしたがって音素片記憶部から読み出した音素片系列を、韻律パターン記憶部から読み出した音韻継続時間長系列にしたがって伸縮して接続し、韻律パターン記憶部から読み出した基本周波数系列にしたがって基本周波数付与を行い、その際、基本周波数範囲内に収まるように正規化を施し、更に、韻律パターン記憶部から読み出した振幅又はパワー系列にしたがって振幅付与を行って音声を合成する。
請求項(抜粋):
人間が発声したフレーズから抽出した音韻継続時間長系列、基本周波数系列、振幅あるいはパワーの系列をそれぞれ記憶した、音韻継続時間記憶部、基本周波数記憶部、振幅記憶部、及び、音素あるいは音素連鎖を音韻単位とし音韻情報を音素片として記憶する音素片記憶部を具備し、入力文字列にしたがって音素片記憶部から読み出した音素片系列を、韻律パターン記憶部から読み出した音韻継続時間長系列にしたがって伸縮して接続し、韻律パターン記憶部から読み出した基本周波数系列にしたがって基本周波数付与を行い、韻律パターン記憶部から読み出した振幅又はパワー系列にしたがって振幅付与を行って音声を合成することを特徴とする音声合成装置。
IPC (2件):
G10L 3/00 ,  G10L 5/04
FI (2件):
G10L 3/00 H ,  G10L 5/04 F
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る