特許
J-GLOBAL ID:200903030095016393

物品の仕分け方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩川 修治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-400339
公開番号(公開出願番号):特開2003-192124
出願日: 2001年12月28日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 仕分け装置が備える複数の仕分けゾーンの利用形態を物品の入荷状況に適合し得るように変化させ、仕分け作業の生産性を向上すること。【解決手段】 複数の仕分けゾーン50のそれぞれに設けた多数の間口52、53のそれぞれに物品を仕分ける。各仕分けゾーン50に物品を仕分けるための複数種の仕分け基準を予め定めておき、仕分けゾーン50の上流入荷ライン20に入荷される物品群の各物品に付帯の商品情報を読取り、この読取り結果に基づいて複数種の仕分け基準の中から特定の仕分け基準を採用し、採用した仕分け基準に則って当該物品群の仕分け先とすべき仕分けゾーン50と間口52、53を割当て、当該物品群の各物品を仕分ける。
請求項(抜粋):
複数の仕分けゾーンのそれぞれに設けた多数の間口のそれぞれに物品を仕分ける物品の仕分け方法において、各仕分けゾーンに物品を仕分けるための複数種の仕分け基準を予め定めておき、仕分けゾーンの上流入荷ラインに入荷される物品群の各物品に付帯の商品情報を読取り、この読取結果に基づいて複数種の仕分け基準の中から特定の仕分け基準を採用し、採用した仕分け基準に則って当該物品群の仕分け先とすべき仕分けゾーンと間口を割当て、当該物品群の各物品を仕分けることを特徴とする物品の仕分け方法。
IPC (2件):
B65G 47/49 ,  B65G 1/137
FI (2件):
B65G 47/49 ,  B65G 1/137 F
Fターム (18件):
3F015AA06 ,  3F015CA02 ,  3F015HA01 ,  3F015JB01 ,  3F015JC08 ,  3F015JC12 ,  3F015JC18 ,  3F015JC23 ,  3F022AA15 ,  3F022JJ14 ,  3F022LL28 ,  3F022MM01 ,  3F022MM03 ,  3F022MM05 ,  3F022MM07 ,  3F022MM13 ,  3F022NN39 ,  3F022PP04
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-326468
  • ピッキングシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-215847   出願人:株式会社イシダ
  • 配送スケジユーリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-296060   出願人:花王株式会社
全件表示

前のページに戻る