特許
J-GLOBAL ID:200903030403185916

発光ダイオード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 奥田 弘之 ,  奥田 規之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-249967
公開番号(公開出願番号):特開2004-088011
出願日: 2002年08月29日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】赤色発光用の蛍光体粒子、緑色発光用の蛍光体粒子及び青色発光用の蛍光体粒子の発光輝度にばらつきがあっても、色ずれを生じることのないLEDを実現。【解決手段】第1のリードフレーム12にリフレクタ14を形成し、該リフレクタ14の底面上に、LEDチップ16を接続固定し、また、上記LEDチップ16の表面を透光性を備えたコーティング材22で被覆・封止すると共に、該コーティング材22中に、赤色発光用の蛍光体粒子24、緑色発光用の蛍光体粒子24、青色発光用の蛍光体粒子24を混入し、さらに、上記赤色発光用の蛍光体粒子24、緑色発光用の蛍光体粒子24、青色発光用の蛍光体粒子24の中で、他の蛍光体粒子24より発光輝度の低い蛍光体粒子24の発光色と、同一若しくは同等の発光色を有する蛍光ガラスによって上記コーティング材22を構成した。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
LEDチップと、赤色発光用の蛍光体粒子と、緑色発光用の蛍光体粒子と、青色発光用の蛍光体粒子と、蛍光ガラスとを備えた発光ダイオードであって、上記蛍光ガラスは、上記赤色発光用の蛍光体粒子、緑色発光用の蛍光体粒子、青色発光用の蛍光体粒子の中で、他の蛍光体粒子より発光輝度の低い蛍光体粒子の発光色と、同一若しくは同等の発光色を有することを特徴とする発光ダイオード。
IPC (18件):
H01L33/00 ,  C09K11/00 ,  C09K11/08 ,  C09K11/56 ,  C09K11/59 ,  C09K11/64 ,  C09K11/66 ,  C09K11/68 ,  C09K11/71 ,  C09K11/73 ,  C09K11/74 ,  C09K11/78 ,  C09K11/79 ,  C09K11/80 ,  C09K11/81 ,  C09K11/82 ,  C09K11/83 ,  C09K11/86
FI (18件):
H01L33/00 N ,  C09K11/00 D ,  C09K11/08 J ,  C09K11/56 ,  C09K11/59 ,  C09K11/64 ,  C09K11/66 ,  C09K11/68 ,  C09K11/71 ,  C09K11/73 ,  C09K11/74 ,  C09K11/78 ,  C09K11/79 ,  C09K11/80 ,  C09K11/81 ,  C09K11/82 ,  C09K11/83 ,  C09K11/86
Fターム (49件):
4H001CA04 ,  4H001CA05 ,  4H001XA03 ,  4H001XA08 ,  4H001XA09 ,  4H001XA12 ,  4H001XA13 ,  4H001XA14 ,  4H001XA15 ,  4H001XA16 ,  4H001XA17 ,  4H001XA20 ,  4H001XA23 ,  4H001XA30 ,  4H001XA31 ,  4H001XA32 ,  4H001XA38 ,  4H001XA39 ,  4H001XA48 ,  4H001XA51 ,  4H001XA56 ,  4H001XA57 ,  4H001XA58 ,  4H001XA64 ,  4H001XA74 ,  4H001YA00 ,  4H001YA13 ,  4H001YA15 ,  4H001YA17 ,  4H001YA24 ,  4H001YA25 ,  4H001YA29 ,  4H001YA30 ,  4H001YA33 ,  4H001YA47 ,  4H001YA50 ,  4H001YA58 ,  4H001YA63 ,  4H001YA65 ,  4H001YA66 ,  4H001YA79 ,  4H001YA82 ,  5F041AA11 ,  5F041AA12 ,  5F041CA40 ,  5F041DA16 ,  5F041DA26 ,  5F041DA47 ,  5F041EE25
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る