特許
J-GLOBAL ID:200903030527759945
表面硬化高強度セラミックス及びその製造方法
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
赤尾 謙一郎
, 下田 昭
, 小山 尚人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-240484
公開番号(公開出願番号):特開2009-067659
出願日: 2007年09月18日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】亀裂の発生を抑制して靱性の高い表面硬化高強度セラミックスを提供する。【解決手段】アルミナ、ムライト、TiO2、ZrO2、Si3N4、SiC及びAlNの群から選ばれる1種以上の無機材料からなるマトリクスに炭化物の微細粒子を1vol%以上分散させた複合焼結体又は前記炭化物単体の焼結体を、1000〜1400°Cで1〜300時間の範囲内で熱処理後、電子線を照射して表面を硬化してなる表面硬化高強度セラミックスである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アルミナ、ムライト、TiO2、ZrO2、Si3N4、SiC及びAlNの群から選ばれる1種以上の無機材料からなるマトリクスに炭化物の微細粒子を1vol%以上分散させた複合焼結体又は前記炭化物単体の焼結体を、1000〜1400°Cで1〜300時間の範囲内で熱処理後、電子線を照射して表面を硬化してなる表面硬化高強度セラミックス。
IPC (6件):
C04B 41/80
, C04B 35/10
, C04B 35/18
, C04B 35/626
, C04B 35/584
, C04B 35/565
FI (8件):
C04B41/80 Z
, C04B41/80 A
, C04B35/10 E
, C04B35/18 Z
, C04B35/58 102S
, C04B35/58 102X
, C04B35/56 101R
, C04B35/56 101X
Fターム (38件):
4G001BA03
, 4G001BA09
, 4G001BA22
, 4G001BA23
, 4G001BA24
, 4G001BA25
, 4G001BA26
, 4G001BA32
, 4G001BB03
, 4G001BB09
, 4G001BB22
, 4G001BB23
, 4G001BB24
, 4G001BB25
, 4G001BB26
, 4G001BB32
, 4G001BC11
, 4G001BC13
, 4G001BC42
, 4G001BC52
, 4G001BC54
, 4G001BC71
, 4G001BD12
, 4G001BE14
, 4G001BE35
, 4G030AA36
, 4G030AA37
, 4G030AA45
, 4G030AA46
, 4G030AA47
, 4G030BA19
, 4G030CA04
, 4G030GA04
, 4G030GA09
, 4G030GA24
, 4G030GA27
, 4G030GA29
, 4G030GA32
引用特許:
前のページに戻る