特許
J-GLOBAL ID:200903030539748914

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-301003
公開番号(公開出願番号):特開2002-110254
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 電極に使用される集電体にしわを生じさせること無く作製できる非水電解質二次電池の提供。【解決手段】正極活物質としてLixMO2が塗布された正極シート及び負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵・放出しうる炭素材料が塗布された負極シート6とをセパレータ5を介して捲回してなる電極体を用いた非水電解質二次電池において、正極活物質層22の片面厚さLを所定の範囲に設定することを特徴とする非水電解質二次電池。
請求項(抜粋):
正極活物質としてLixMO2(但し、Mは一種以上の遷移金属、好ましくはCo,Mn,Ni)が塗布された正極シート及び負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵・放出しうる炭素材料が塗布された負極シートとをセパレータを介して捲回してなる電極体を用いた非水電解質二次電池において、正極活物質層の片面厚さL(cm)が0≦IL/lhF≦7.22×10-11(但し、Iは放電電流(A)、Lは電極活物質片面厚さ(cm)、Dは化学拡散係数(cm2/sec)、Vmはモル体積(cm3/mol)、lは電極の長さ(cm)、hは電極の高さ(cm)、Fはファラデー定数(9.649×104(c/mol))を満たすことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (3件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/58
Fターム (37件):
5H029AJ02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL04 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ22 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ19 ,  5H050AA02 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050FA05 ,  5H050FA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA12 ,  5H050HA19
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る