特許
J-GLOBAL ID:200903030611437180

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶 俊和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-082402
公開番号(公開出願番号):特開2008-237563
出願日: 2007年03月27日
公開日(公表日): 2008年10月09日
要約:
【課題】擬似的な連続変動表示によって遊技者に与える「大当たり」への期待感を高めることができるようにする。【解決手段】擬似連続変動表示において装飾図柄が変動表示しているときに、予告情報を報知する。具体的に、当該擬似連続変動表示における装飾図柄の変動表示の継続の有無が確定していない場合には、その装飾図柄の変動表示中に、次の装飾図柄の変動表示が継続して行われるかどうかを表す擬似連継続情報を、予告情報として表示する。一方、当該擬似連続変動表示における装飾図柄の変動表示の継続の有無が確定している場合には、擬似連継続情報の代わりに、当該遊技において「大当たり」になる期待度を表す期待度情報を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技盤に発射された遊技球が始動入賞口に入賞すると抽選を行う抽選手段と、 前記始動入賞口に遊技球が入賞すると、演出画像の変動表示と仮停止表示とを順番に行って、擬似的な連続変動表示を行ってから、前記抽選手段による抽選の結果に応じて、演出画像を確定停止表示する演出表示手段と、 前記擬似的な連続変動表示の継続に関わる擬似連継続情報を報知する報知手段とを有し、 前記報知手段は、前記演出画像の変動表示が行われているときに、次の演出画像の変動表示が継続して実行されるかについての情報を、前記擬似連継続情報として報知することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-226319   出願人:高砂電器産業株式会社
  • 遊技機の図柄表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-118784   出願人:マルホン工業株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-044938   出願人:株式会社藤商事
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-136485   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機の図柄表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-118784   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-222819   出願人:株式会社ニューギン
全件表示

前のページに戻る