特許
J-GLOBAL ID:200903030688331740

電子カメラ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 武三郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-368704
公開番号(公開出願番号):特開平11-196301
出願日: 1997年12月26日
公開日(公表日): 1999年07月21日
要約:
【要約】【課題】 撮影時の画像のピント確認や、ブレ等の画像状態の確認を簡単に行なうことのできる電子カメラ装置の提供。【解決手段】 記録モード時に表示される被写体のモニター画像と共にフォーカス確認用のフォーカス枠81を表示し(5図(a))、フォーカス枠81内の画像部分を自動的(或いは使用者の指示により)拡大して画面の一部または全体に表示する(5図(b),(b’))。使用者は拡大されたフォーカス位置を見て必要に応じてピント合せをやり直したり、シャッターボタンを押して撮影する(5図(c))。
請求項(抜粋):
被写体画像を取り込んで画像表示するとともに、所望のタイミングで取り込んだ被写体画像を記録媒体に記録するフォーカス機構を備えた電子カメラ装置において、取り込んだ被写体画像のフォーカス位置に相当する画像部分を拡大して表示するフォーカス位置拡大表示手段を備えたことを特徴とする電子カメラ装置。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 映像信号処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-255601   出願人:ソニー株式会社
  • カメラ一体型VTR
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-271262   出願人:キヤノン株式会社
  • スチルビデオカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-129433   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る