特許
J-GLOBAL ID:200903030701067900

画像合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-002871
公開番号(公開出願番号):特開平11-205648
出願日: 1998年01月09日
公開日(公表日): 1999年07月30日
要約:
【要約】【課題】パノラマ画像を貼り合わせ合成で作成する場合、撮影器材の画角を知ることは難しく、位置関係が適正に合成されても、露出補正は平均値から離れた値を持つ画素値により露出補正では誤差が大きくなり、複数の特徴点を探索するため、処理時間が非常にかかる。【解決手段】本発明は、被写体を複数に分割して撮影した画像間の位置関係を示すパラメータを算出するずれ検出部306と、パラメータと画像から平行移動・回転を補正する補間演算部307と、補間演算部307で補正された画像の重複部分から露出補正係数を算出し、対象となる画像の露出を補正する露出処理部308と、補正された画像の貼り合わせ合成を行う画像合成部313とで構成され、分割撮影された画像が貼り合わせ合成される前に、それぞれの画像の露出補正を行い、画像全体が自然な露出に補正される画像合成装置である。
請求項(抜粋):
隣接する画像間で重複する領域が含まれるように複数に分割して撮影した分割画像を貼り合わせ合成する画像合成装置において、隣接する画像間で貼り合わせ可能状態に位置関係が補正された前記分割画像の重複領域の少なくとも一部の画素群を選択し、その画素値平均及び分散により決定される露出の補正係数を算出し、貼り合わせすべき全画像若しくは、基準となる画像以外の画像に対して、前記補正係数に応じた露出補正を施す露出補正手段と、前記露出補正手段による露出補正処理が施された各分割画像を貼り合わせて画像を合成する画像合成処理手段と、を具備することを特徴とする画像合成装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/235
FI (3件):
H04N 5/225 Z ,  H04N 5/235 ,  G06F 15/66 470 J
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る