特許
J-GLOBAL ID:200903031070014082

データ処理装置、記憶装置、データ処理システムおよびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-076390
公開番号(公開出願番号):特開2000-331420
出願日: 2000年03月14日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 編集処理などが行われ、既に暗号化されたトラックデータに異なる鍵データが割り当てられた場合の処理の時間を短縮する。【解決手段】 携帯用プレーヤ4のSAM43において、コンテンツ鍵データCKとパーツ鍵データPKとのXORを演算してテンポラリ鍵データTMKを生成し、テンポラリ鍵データTMKとブロックシードデータBSとのMAC演算を行ってブロック毎にブロック鍵データBKを生成する。そして、オーディオデータをブロック毎にブロック鍵データBKを用いて暗号化してフラッシュメモリ34に記憶する。コンテンツ鍵データCKが変更になった場合には、テンポラリ鍵データTMKが変わらないように、パーツ鍵データPKを変更する。
請求項(抜粋):
単数または複数の関連するモジュールから構成されるトラックデータを、当該トラックデータに割り当てられた第1の鍵データおよび上記モジュール毎に割り当てられた第2の鍵データを用いて暗号化して記憶装置に出力するデータ処理装置において、上記モジュール毎に、上記第1の鍵データおよび上記モジュールに割り当てられた上記第2の鍵データから第3の鍵データを算出する鍵データ算出手段と、上記トラックデータを上記モジュール毎に当該モジュールの上記第3の鍵データに応じて暗号化して上記記憶装置に出力する暗号化手段とを有し、上記データ算出手段は、上記第1の鍵データに変更があった場合に、上記第3の鍵データを変更しないように、上記モジュール毎に上記第2の鍵データを変更するデータ処理装置。
IPC (9件):
G11B 20/10 ,  G06F 3/06 304 ,  G06F 12/14 320 ,  G09C 1/00 660 ,  G10L 11/00 ,  G10L 19/00 ,  G11B 27/031 ,  H04L 9/08 ,  H04L 9/14
FI (9件):
G11B 20/10 H ,  G06F 3/06 304 M ,  G06F 12/14 320 B ,  G09C 1/00 660 D ,  G10L 9/00 E ,  G10L 9/00 N ,  H04L 9/00 601 Z ,  H04L 9/00 641 ,  G11B 27/02 A
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る