特許
J-GLOBAL ID:200903031070466943

太陽電池用基板、その製造方法並びにそれを用いた太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-239348
公開番号(公開出願番号):特開2008-066333
出願日: 2006年09月04日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】光電変換層表面での光の反射を低減し、光電変換層に光閉じ込めを有効に行なうことができる光閉じ込め構造を有する太陽電池用基板、その製造方法並びにそれを用いた太陽電池を提供すること。【解決手段】基板1上に凹凸構造を有する凹凸層2を形成し、前記凹凸構造が、直径410nm〜1190nmの開口面を有する略半球形状または円錐形状のホールであり、前記凹凸構造の高さの二乗平均値が、30nm〜590nmであり、かつ前記凹凸構造の平均線と前記凹凸表面とがなす傾斜角をθとしたとき、tanθが0.08〜0.19である太陽電池用基板、その製造方法並びにそれを用いた太陽電池。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板上に凹凸構造を有し、前記凹凸構造が、直径410nm〜1190nmの開口面を有する略半球形状または円錐形状のホールであり、 前記凹凸構造の高さの二乗平均値が、30nm〜590nmであり、かつ 前記凹凸構造の平均線と前記凹凸表面とがなす傾斜角をθとしたとき、tanθが0.08〜0.19であることを特徴とする太陽電池用基板。
IPC (1件):
H01L 31/04
FI (1件):
H01L31/04 M
Fターム (13件):
5F051AA04 ,  5F051BA16 ,  5F051CA02 ,  5F051CA03 ,  5F051CA04 ,  5F051CA15 ,  5F051CB15 ,  5F051CB21 ,  5F051DA04 ,  5F051FA03 ,  5F051FA23 ,  5F051GA03 ,  5F051GA16
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-289801号公報
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る