特許
J-GLOBAL ID:200903031126054708

駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-342632
公開番号(公開出願番号):特開2003-314341
出願日: 2002年11月26日
公開日(公表日): 2003年11月06日
要約:
【要約】【課題】 内燃機関の始動性を向上させる。【解決手段】 エンジンの運転停止指示がなされたときに、エンジンを、次にエンジンを始動する際の最初の圧縮行程から遠い位置、例えば直前の圧縮行程におけるピストンの上死点として設定されている目標停止位置θtで停止させる(S106〜S112)。このようにエンジンを停止させることで、次にエンジンを始動する際の最初の圧縮行程におけるエンジンの回転数を最初の圧縮行程から近い位置で停止した場合に比して高くしてスムースに圧縮行程を実行することができるようにする。この結果、エンジンの始動性を向上させることができる。
請求項(抜粋):
内燃機関と該内燃機関の出力軸にトルクを出力可能なトルク出力手段とを備える駆動装置であって、前記内燃機関の運転停止の指示がなされたとき、該内燃機関の運転が停止するよう該内燃機関を運転制御すると共に次に始動する際の最初の圧縮行程を基準として該内燃機関が該基準より所定角度だけ異なる目標停止位置で停止するよう前記トルク出力手段を駆動制御する運転停止時制御手段を備える駆動装置。
IPC (10件):
F02D 45/00 310 ,  B60K 6/04 310 ,  B60K 6/04 320 ,  B60K 6/04 400 ,  B60K 6/04 553 ,  B60K 6/04 555 ,  B60L 11/14 ,  F02D 17/00 ,  F02D 29/02 ,  F02D 29/02 321
FI (10件):
F02D 45/00 310 G ,  B60K 6/04 310 ,  B60K 6/04 320 ,  B60K 6/04 400 ,  B60K 6/04 553 ,  B60K 6/04 555 ,  B60L 11/14 ,  F02D 17/00 M ,  F02D 29/02 D ,  F02D 29/02 321 C
Fターム (64件):
3G084BA02 ,  3G084BA28 ,  3G084CA07 ,  3G084DA09 ,  3G084EA11 ,  3G084EB12 ,  3G084EC02 ,  3G084EC04 ,  3G084FA00 ,  3G084FA03 ,  3G084FA05 ,  3G084FA06 ,  3G084FA10 ,  3G084FA33 ,  3G084FA36 ,  3G084FA39 ,  3G092AC02 ,  3G092AC03 ,  3G092CA02 ,  3G092DG08 ,  3G092EA17 ,  3G092EB08 ,  3G092EC01 ,  3G092FA30 ,  3G092FA31 ,  3G092GA10 ,  3G092GB10 ,  3G092HE02Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HF02Z ,  3G092HF12Z ,  3G092HF19Z ,  3G092HF21Z ,  3G092HF26Z ,  3G093AA07 ,  3G093BA15 ,  3G093CA00 ,  3G093DA06 ,  3G093DA07 ,  3G093DB05 ,  3G093DB11 ,  3G093DB15 ,  3G093DB19 ,  3G093EA00 ,  3G093EC02 ,  3G093FA11 ,  3G093FA12 ,  3G093FB04 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO02 ,  5H115PO06 ,  5H115PU10 ,  5H115PU28 ,  5H115PV09 ,  5H115QE12 ,  5H115QN03 ,  5H115TB01 ,  5H115TE10 ,  5H115TO21 ,  5H115TO23 ,  5H115TO30
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る