特許
J-GLOBAL ID:200903031345483100

目標類別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 曾我 道治 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-108205
公開番号(公開出願番号):特開2008-267864
出願日: 2007年04月17日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】送信信号を、高距離分解能送信した場合、高ドップラ分解能送信した場合、および、高PRF送信した場合に得られる各処理結果、並びに、追尾処理により得られる航跡情報から得られる処理結果の全てが揃うまで待たずに、出力されるタイミングが早い結果から順に用いて目標を類別することにより、無駄な待ち時間の発生を防ぎ、迅速に類別結果を得ることが可能な目標類別装置を得る。【解決手段】高距離分解能送信した場合に得られるレンジプロフィール推定結果、高ドップラ分解能送信した場合に得られるドップラ分布推定結果、高PRF送信した場合に得られるフラッシュ推定結果、および、追尾処理により得られる航跡推定結果が全て揃うまで待たずに、目標判定部14は、出力されるタイミングが早い推定結果から順に用いて目標を類別する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
送信信号を生成して目標へ送信するとともに、上記目標で散乱した上記送信信号を受信信号として受信し、上記受信信号に基づいて得られる複数の情報を用いて上記目標を類別する目標類別装置であって、 上記送信信号を高距離分解能送信した場合の上記受信信号に基づいてレンジプロフィールを求め、上記レンジプロフィールをもとに目標を推定し、レンジプロフィール推定結果を出力するレンジプロフィール解析部と、
IPC (1件):
G01S 13/66
FI (1件):
G01S13/66
Fターム (11件):
5J070AB02 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AC19 ,  5J070AE04 ,  5J070AH04 ,  5J070AH19 ,  5J070AK40 ,  5J070BA01 ,  5J070BB04 ,  5J070BB06
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る