特許
J-GLOBAL ID:200903031426907478

超音波レベル計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-086183
公開番号(公開出願番号):特開2001-272266
出願日: 2000年03月27日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 貯槽または容器の内部に収容された、例えば液化ガスや灯油等の液体の液面を、貯槽または容器の外部から正確かつ簡便に検出し、これによって内部の残留液量を正確に算出可能とする。【解決手段】 本発明の超音波レベル計は、その構成例において、超音波センサ20及びこれに有線または無線を介して接続するコントローラ30よりなる。貯槽または容器10には液化ガスや灯油等の液体が収容され、超音波センサ20が貯槽または容器10の外側底部壁面に接触して設置される。超音波センサ20が出射する超音波パルスが液面11で反射し、この反射信号により液面11の高さを算出する。また液面高さから、保持している換算式に基づいて貯槽または容器10内部の液体量を算出できる。液面情報等は、表示部31に表示され、残量警告等も任意に設定可能である。本発明のセンサは、貯槽または容器10の加工は不用で、ワンタッチ取り付けが可能である。
請求項(抜粋):
貯槽または容器の底部外壁面に設置して送波した超音波パルスの反射波を受波する超音波センサと、該超音波センサに接続する制御手段とを有する超音波レベル計であって、前記制御手段は、超音波パルスの出波から反射超音波パルスに含まれる所定の特徴波を受波するまでの時間情報に基づいて、前記貯槽または容器内部の液体の液面位置の検出を行うことを特徴とする超音波レベル計。
IPC (3件):
G01F 23/28 ,  G08C 15/00 ,  G08C 17/00
FI (3件):
G08C 15/00 E ,  G01F 23/28 S ,  G08C 17/00 Z
Fターム (23件):
2F014AA02 ,  2F014AA04 ,  2F014AC02 ,  2F014FB01 ,  2F014GA04 ,  2F073AA01 ,  2F073AA21 ,  2F073AB02 ,  2F073AB03 ,  2F073AB12 ,  2F073BB01 ,  2F073BB07 ,  2F073BC01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC01 ,  2F073CC05 ,  2F073CC08 ,  2F073DD01 ,  2F073DD02 ,  2F073GG04 ,  2F073GG07 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09
引用特許:
審査官引用 (20件)
  • 特開平2-176425
  • タンク内残量計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-090227   出願人:日本電波株式会社
  • 特開平3-274484
全件表示

前のページに戻る