特許
J-GLOBAL ID:200903031455852690

MRイメージング方法およびMRI装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-316204
公開番号(公開出願番号):特開平8-168471
出願日: 1994年12月20日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】【目的】 FID信号の影響を除去または低減する。【構成】 CP(Carr-Parcell)法またはCPMG(Carr-Parcell,Meiboom-Gill)法を成立させて1つの90 ゚パルスに対して1つ以上の180 ゚パルスを加え、各180 ゚パルス毎にデータを収集する。また、N(≧2)を平均回数とするとき、k-空間のビューiのデータDi(1)〜Di(N)を順に収集し、平均して、当該ビューiのデータEiとする。そして、データDi(1)〜Di(N)を収集する際の180 ゚パルスの送信位相を順に位相量πだけずらせてデータを収集する。【効果】 勾配磁場電源や勾配磁場コイルに大きな負担がかからず且つスキャン時間が長くならずに、FID信号の影響を除去または低減できる。
請求項(抜粋):
CP(Carr-Parcell)法またはCPMG(Carr-Parcell,Meiboom-Gill)法を成立させて1つの励起パルスに対して1つ以上の反転パルスを加え、各反転パルス毎にデータを収集するMRイメージング方法において、N(≧2)を平均回数とするとき、k-空間のビューiのデータDi(1)〜Di(N)を順に収集し平均して当該ビューiのデータEiとする場合に、データDi(1)〜Di(N)を収集する際の反転パルスの送信位相を位相量πずつずらせることを特徴とするMRイメージング方法。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  G01N 33/48
FI (2件):
A61B 5/05 312 ,  G01N 24/08 510 Y
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • MRイメージング方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-318763   出願人:横河メディカルシステム株式会社
  • 磁気共鳴画像化方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-148511   出願人:フィリップスエレクトロニクスネムローゼフェンノートシャップ
  • 特開昭59-063551
全件表示

前のページに戻る