特許
J-GLOBAL ID:200903031746378120

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-209302
公開番号(公開出願番号):特開2000-098919
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 表示装置の外形を小さくし、消費電力も低減され、良好なカラー表示を行う。【解決手段】 多色光源としてELなどの平面型多色光源(201、202、203、204、205,206,207)を用い、これに平面型光学変調パネル(210)を組み合わせた構造の表示装置。多色光源を色毎に時分割駆動し、これに同期して当該色の明度情報を光学変調パネルで示し、カラー画像を表示する。
請求項(抜粋):
平面型光学変調パネルと、該平面型光学変調パネルの背面側に配置され、該平面型光学変調パネルの面と実質的に平行な面内に、第1の色で発光する発光材料を備えた第1の発光領域と、該第1の色とは異なる第2の色で発光する発光材料を備えた第2の発光領域とを少なくとも有する面状光源を備え、表示するカラー画像の1走査時間を該面状光源の発光色数に分割し、分割した夫々の期間に対応して各発光領域を発光させ、該期間に同期させて発光している発光色の明度情報を平面型光学変調パネルで形成し、各色の光を該パネルで光学変調しカラー表示を行うことを特徴とする表示装置。
IPC (7件):
G09F 9/00 337 ,  G09F 9/00 336 ,  G02F 1/13357 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/26
FI (8件):
G09F 9/00 337 D ,  G09F 9/00 336 H ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/12 B ,  H05B 33/12 E ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/26 Z ,  G02F 1/1335 530
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る