特許
J-GLOBAL ID:200903031768300940

リール部品の在庫管理システム及び在庫管理方法並びに在庫管理プログラムを格納した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-293535
公開番号(公開出願番号):特開平11-116014
出願日: 1997年10月09日
公開日(公表日): 1999年04月27日
要約:
【要約】【課題】 リールを特定した正確な出庫指示を可能とし、かつ運用上の手持在庫数量と、システム上の手持在庫数量の整合性を保つことを可能とする。【課題を解決するための手段】在庫部品の保管場所、在庫数量に加えて、在庫部品の各リールを識別するために該リールに付されたリールIDを在庫情報として格納する在庫情報記憶部21と、上位オーダに対する作業の進行状況に関する情報を格納する上位オーダ情報記憶部22と、上位オーダに基づいて作成される出庫要求に対する処理の進行状況に関する情報を格納する出庫要求情報記憶部23と、在庫部品のリールの引当処理及び出庫要求の作成を行い、かつ出庫実績及び入庫実績の入力を行う処理部30とを備え、処理部30が、品目、保管場所、出庫数量及びリールIDを特定して在庫部品のリールに対する出庫要求を作成すると共に、リールの在庫状態として一時出庫状態というステータスを導入して在庫管理を行う。
請求項(抜粋):
MRPシステムに用いられ、リール部品の引当処理及び出庫実績の入力を含む在庫管理を行うリール部品の在庫管理システムにおいて、在庫部品の保管場所及び在庫数量に加えて、在庫部品の各リールを識別するために該リールに付されたリールIDを在庫情報として格納する在庫情報記憶手段と、上位オーダに対する作業の進行状況に関する情報を格納する上位オーダ情報記憶手段と、上位オーダ情報記憶手段に格納されている前記上位オーダに基づいて作成される出庫要求に対する処理の進行状況に関する情報を格納する出庫要求情報記憶手段と、前記各記憶手段を制御すると共に、前記在庫部品のリールの引当処理及び前記出庫要求の作成を行い、かつ前記各記憶手段に対して前記在庫部品のリールの出庫実績及び入庫実績の入力を行う処理手段とを備え、前記処理手段が、前記上位オーダ情報記憶手段に格納された前記上位オーダに基づいて、品目、保管場所、出庫数量及び前記リールIDを特定して前記在庫部品のリールに対する前記出庫要求を作成することを特徴とするリール部品の在庫管理システム。
IPC (2件):
B65G 1/137 ,  G06F 19/00
FI (2件):
B65G 1/137 A ,  G06F 15/24
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る