特許
J-GLOBAL ID:200903031997026738

感光性樹脂組成物、並びにこれを用いた感光性フィルム及び感光性永久レジスト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  赤堀 龍吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-110774
公開番号(公開出願番号):特開2007-310380
出願日: 2007年04月19日
公開日(公表日): 2007年11月29日
要約:
【課題】 耐クラック性に優れておりしかも十分なHAST耐性を有するドライフィルムタイプのソルダーレジストを形成できる、アルカリ現像可能な一液型の感光性樹脂組成物を提供すること。【解決手段】 本発明の好適な感光性樹脂組成物は、(a)カルボキシル基を有するバインダーポリマー、(b)少なくとも一つ以上のエチレン性不飽和基を有する光重合性モノマー、(c)ポリウレタン化合物、及び、(d)光重合開始剤を含有し、(c)ポリウレタン化合物が、2つ以上の水酸基及びエチレン性不飽和基を有するエポキシアクリレート化合物と、ジイソシアネート化合物と、カルボキシル基を有するジオール化合物と、を反応させて得られたものである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(a)カルボキシル基を有するバインダーポリマー、(b)少なくとも一つ以上のエチレン性不飽和基を有する光重合性モノマー、(c)ポリウレタン化合物、及び、(d)光重合開始剤を含有し、 前記(c)ポリウレタン化合物が、エチレン性不飽和基及び2つ以上の水酸基を有するエポキシアクリレート化合物と、ジイソシアネート化合物と、カルボキシル基を有するジオール化合物と、を反応させて得られたものである、感光性樹脂組成物。
IPC (5件):
G03F 7/027 ,  G03F 7/004 ,  G03F 7/033 ,  H05K 3/28 ,  C08F 290/14
FI (6件):
G03F7/027 513 ,  G03F7/004 501 ,  G03F7/004 512 ,  G03F7/033 ,  H05K3/28 D ,  C08F290/14
Fターム (87件):
2H025AA10 ,  2H025AA13 ,  2H025AB15 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC13 ,  2H025BC42 ,  2H025BC66 ,  2H025BC67 ,  2H025BC74 ,  2H025BC85 ,  2H025CA00 ,  2H025CB13 ,  2H025CB14 ,  2H025CB43 ,  2H025CC17 ,  2H025EA08 ,  2H025FA17 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB041 ,  4J127BB042 ,  4J127BB062 ,  4J127BB081 ,  4J127BB221 ,  4J127BB282 ,  4J127BC031 ,  4J127BC032 ,  4J127BC052 ,  4J127BC132 ,  4J127BC141 ,  4J127BC151 ,  4J127BD122 ,  4J127BD162 ,  4J127BD441 ,  4J127BD461 ,  4J127BE34Y ,  4J127BE341 ,  4J127BE41Y ,  4J127BE41Z ,  4J127BE412 ,  4J127BF29Y ,  4J127BF291 ,  4J127BF30Y ,  4J127BF302 ,  4J127BF46Y ,  4J127BF461 ,  4J127BF61Y ,  4J127BF611 ,  4J127BG05Y ,  4J127BG051 ,  4J127BG052 ,  4J127BG12Y ,  4J127BG121 ,  4J127BG122 ,  4J127BG16Y ,  4J127BG16Z ,  4J127BG161 ,  4J127BG162 ,  4J127BG17Y ,  4J127BG17Z ,  4J127BG172 ,  4J127BG18Y ,  4J127BG18Z ,  4J127BG182 ,  4J127BG28Y ,  4J127BG281 ,  4J127CB281 ,  4J127CB372 ,  4J127CC031 ,  4J127CC112 ,  4J127CC131 ,  4J127DA23 ,  4J127DA46 ,  4J127DA61 ,  4J127FA18 ,  4J127FA38 ,  5E314AA27 ,  5E314AA32 ,  5E314BB02 ,  5E314CC01 ,  5E314CC15 ,  5E314DD07 ,  5E314EE01 ,  5E314EE03 ,  5E314GG01 ,  5E314GG19
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る